2022年8月 9日
平均1.92%増の5036円 春闘の中小企業最終、経団連
経団連が8日発表した今年の春闘の中小企業妥結結果(最終集計)によると、377社の加重平均で月額5036円(賃上げ率1.92%増)となり、前年の4376円(同1.68%増)を金額、率とも上回ったものの...
2022年8月 9日
21年度平均給与605.5万円、3年ぶり増 東商リサーチの上場 3月期決算企業調査
東京商工リサーチは9日、2022年3月期決算の上場企業3213社の平均年間給与を発表した。それによると、21年度は605万5000円で前年より10万4000円、1.7%増えた。12年度から6年連続で...
2022年8月 8日
「物価高倒産」が5月から急増 7月最多の31件、帝国データ
帝国データバンクが8日発表した「物価高倒産」動向調査によると、7月の倒産は31件発生し、5、6月の20件台からハネ上がった。今年1~7月の累計でも116件に達し、前年の年間138件を大きく上回るペー...
2022年8月 5日
夏ボーナス、9%増の89万9163円 4年ぶりに増加、経団連最終集計
経団連が5日発表した大手企業の今年夏のボーナス支給額(最終集計、加重平均)は159社平均で89万9163円(前年比8.77%増)と4年ぶりに増加した。製造業の128社で92万393円(同9.58%増...
2022年8月 5日
平均2.2%増の6898円 大企業春闘賃上げ額、厚労省
厚生労働省が5日発表した今年の主要企業の春闘賃上げ要求・妥結状況によると、358社の平均賃上げ額は6898円、賃上げ率2.20%となり、コロナ禍前の2019年の6790円、同2.18%を賃上げ額、賃...
2022年8月15日
有事対応の「政策断行内閣」、第2次岸田改造内閣の布陣
厚労相は加藤勝信氏、労働担当は羽生田副大臣と畦元政務官

岸田文雄首相の第2次改造内閣が8月10日に発足した。19閣僚のうち14人を交代させる大幅な刷新を図り、即戦力を重視した...

2022年8月11日
小岩広宣社労士の「人材サービスと労務の視点」135・女性活躍推進法による男女の賃金格差の開示①
Q 女性活躍推進法の改正で、男女の賃金格差の開示が求められるようになると聞きまし...