
2025年6月12日
人材紹介の事業価値向上へ、「未来プロジェクト」の次展開を推進、人材協の25年度総会
ホワイトカラーや専門職を中心とした民間職業紹介の事業者団体・日本人材紹介事業協会(林徹郎会長)は12日、東京都内で2025年度定時総会を開いた=写真。事業者のあるべき姿や会員企業への支援機能強化策を...

2025年6月10日
精神障害者に「重度」区分導入の是非など議論、厚労省の有識者研究会
公労使と障害者団体の代表らで構成する厚生労働省の第6回「今後の障害者雇用促進制度の在り方に関する研究会」(山川隆一座長)は10日、検討テーマのうち、精神障害者について(1)雇用率制度(法定雇用率)に...
2025年6月10日
人材派遣倒産、1~5月で53件 中小・零細で急増、東商リサーチ
東京商工リサーチが10日発表した労働者派遣事業の倒産(負債1000万円以上)によると、今年1~5月で53件、負債総額約56億円となり、前年同期の17件、約10億円から急増していることがわかった。19...
2025年6月 9日
選考解禁の6月で内定率81.6% 来春卒業大学生、リクルート
インディードリクルートパートナーズが9日発表した来春卒の大学生の就職内定率は1日時点で81.6%(前年同期比0.8ポイント減)となり、企業の選考解禁となった6月で8割を超える高水準となった。ただ、進...

2025年6月 6日
「賃金デジタル払い」の利用状況など報告、労政審労働条件分科会 労基法見直し議論は「勤務間インターバル」などを掘り下げ
労働政策審議会の労働条件分科会(山川隆一分科会長)が6日開かれ=写真、厚生労働省は企業が従業員の給与を電子マネーで支払う「賃金デジタル払い」の利用状況について報告した。指定を受けている資金移動業者は...
2025年5月19日
人材ビジネスは好調を維持、3月期決算
激化する人材争奪戦、進む高度化の先行投資

大手人材ビジネス企業の2025年3月期決算が出そろった。深刻化する企業の採用難と人手不足を背景に業績を伸ばす企業が相次...