• FLJ
  • FLJ

ニュース

AdvanceNews

記事一覧へ


2025年4月 3日

春闘回答、5.42%増と2回目上回る 中小も5%台を"回復"、連合第3回集計

 連合は3日、今春闘の第3回回答集計(1日時点)を発表した。それによると、定期昇給とベースアップを合わせた賃上げの加重平均(2485組合、約254万人)は1万7358円、5.42%で、前年同期より13...


2025年4月 2日

4月時点で144法人に増加 新規設立目立つ、労働者協同組合

 厚生労働省が2日発表した労働者協同組合の設立状況によると、4月1日時点で1都1道2府31県に144法人が設立されており、半年前の110法人から34法人増えたことがわかった。新規設立が109法人、企業...


2月有効求人倍率は1.24倍と再び低下

2025年4月 1日

2月有効求人倍率は1.24倍と再び低下

 厚生労働省が1日に発表した2月の有効求人倍率(季節調整値)は前月比0.02ポイント低下の1.24倍となり、1月の4カ月ぶり上昇から再び低下した。昨年8月の1.24倍以降、9月から4カ月連続で1.25...


売上高9兆円で過去最高、23年度「派遣事業報告」速報 派遣料金1.7%増、厚労省

2025年3月31日

売上高9兆円で過去最高、23年度「派遣事業報告」速報 派遣料金1.7%増、厚労省

 厚生労働省が31日発表した2023年度労働者派遣事業報告書の集計(4万1793事業所・速報)によると、派遣労働者数は211万7038人(前年度比1.4%減)で、内訳は無期派遣が84万2680人(同1...


手数料収入8326億円で過去最高、厚労省の23年度「職業紹介事業報告」速報

2025年3月31日

手数料収入8326億円で過去最高、厚労省の23年度「職業紹介事業報告」速報

 厚生労働省が31日発表した2023年度「職業紹介事業報告」(速報、2万9171事業所)によると、民営の新規求職申し込み件数は約3882万件(前年度比34.3%増)、常用求人数は約1296万人(同9....


ナデック

スペシャルコンテンツ

Interview&Special

記事一覧へ


2025年3月27日

「高額回答」相次ぐ、2025春闘

それでも物価高に追い付かない水準か

それでも物価高に追い付かない水準か

 今年の春闘は予想通り、企業側による「高額回答」が相次いだ。しかし、物価上昇も落ち着く気配はなく、働く人たちの実質賃金が...


ユアサイド

ピックアップコラム

Pick up column

記事一覧へ


小岩広宣社労士の「人材サービスと労務の視点」272・育児・介護休業法改正のポイント①

2025年4月 3日

小岩広宣社労士の「人材サービスと労務の視点」272・育児・介護休業法改正のポイント①

Q 今年は4月から育児・介護休業法が大きく改正されると聞きましたが、どんな点が変...


【ブック&コラム】『僕らは、なにを武器に働けばいいのだろうか?』

2025年4月 1日

【ブック&コラム】『僕らは、なにを武器に働けばいいのだろうか?』

コスパよく「プロ」に成長するために 著者・村井 一雄アスコム、定価1540円  ...


<新 花鳥風月・138>ワスレナグサ(勿忘草)

2025年3月29日

<新 花鳥風月・138>ワスレナグサ(勿忘草)

 ムラサキ科の一年草で、ヨーロッパ原産。花期は3~6月。薄い青紫色やピンク色の...


PAGETOP