• FLJ
  • FLJ

ニュース

AdvanceNews

記事一覧へ


正社員転換支援とパ有法「立証責任」などで議論、労政審「同一部会」 派遣法関係は次回深掘り

2025年9月12日

正社員転換支援とパ有法「立証責任」などで議論、労政審「同一部会」 派遣法関係は次回深掘り

 パートタイム・有期雇用労働法と労働者派遣法の見直し議論を展開している労働政策審議会「同一労働同一賃金部会」(小畑史子部会長)が12日開かれた=写真。この日は、事務局の厚生労働省が正社員転換支援に関す...


8月の全国バイト時給は1333円 4カ月連続で緩やか上昇、ディップ

2025年9月12日

8月の全国バイト時給は1333円 4カ月連続で緩やか上昇、ディップ

 ディップが12日発表した8月の全国アルバイト時給は平均1333円で、前月比22円(1.7%)増、前年同月比34円(2.5%)減と4カ月連続で上昇したが、前年同月比は12カ月連続のマイナスだった。  ...


2025年9月12日

夏ボーナスは94万6469円 4年連続増、厚労省の大企業調査

 厚生労働省が12日発表した今夏の主要企業一時金妥結状況(加重平均)によると、21産業342社の平均は94万6469円(前年比5.31%増)となった。夏としては4年連続の増加で、1970年以降の最高だ...


2025年9月11日

経済力と幸福・健康の両立は困難 パーソル総研の「はたらく地図」

 パーソル総合研究所が11日発表した「ニッポンのはたらく地図2025」調査によると、「はたらく」の関連指標ランキングでは労働力、生産性などの指標では東京都や神奈川県の都市圏が上位だった一方、はたらく幸...


2025年9月 8日

女活法など改正に伴う政省令改正へ 雇用環境・均等分科会が審議開始

 労働政策審議会の第83回雇用環境・均等分科会(植村京子分科会長)は8日、改正女性活躍推進法(女活法)や改正労働施策総合推進法のハラスメント対策関係に関連する政省令の改正日程などについて審議した。  ...


ナデック

スペシャルコンテンツ

Interview&Special

記事一覧へ


2025年9月 8日

最低賃金、「最下位脱出競争」が激化

人手確保に3年連続の大幅アップ

人手確保に3年連続の大幅アップ

 2025年度の最低賃金(最賃)が全国平均66円(6.3%)アップの1121円に決まった。中央最低賃金審議会が出した「目...


ユアサイド

ピックアップコラム

Pick up column

記事一覧へ


【ブック&コラム】『問いかけが仕事を創る』

2025年9月16日

【ブック&コラム】『問いかけが仕事を創る』

問いを起点に文化を変えていく力 著者・野々村 健一KADOKAWA、定価1034...


<新 花鳥風月・162>ペンタス

2025年9月13日

<新 花鳥風月・162>ペンタス

 アカネ科の低木でアフリカ原産。5~10月に小さな星形の花をたくさん咲かせる。...


小岩広宣社労士の「人材サービスと労務の視点」293・被扶養者認定における年間収入要件の変更

2025年9月11日

小岩広宣社労士の「人材サービスと労務の視点」293・被扶養者認定における年間収入要件の変更

Q 今年の10月から社会保険の被扶養者認定における年間収入要件が一部変更されると...


  • 会員限定メールサービス「triangle」
  • 労政インタビュー
  • 実務詳解 職業安定法
  • 実務詳解 職業安定法
  • JobSuite TEMPORARY
  • FLJ
  • 社会保険労務士法人すばる
  • CROSS STAFF
  • 社労士法人ユアサイド中宮伸二郎
  • 労働新聞社
  • 三松堂株式会社
  • ワイン
  • HRMマガジン

JAPAN PRIVACY CONSULTANTS ASSOCIATION

PAGETOP