2025年11月21日
「同一労働同一賃金ガイドライン」などの見直し案提示、厚労省 労政審「同一部会」
パートタイム・有期雇用労働法と労働者派遣法の見直し議論を展開している労働政策審議会「同一労働同一賃金部会」(小畑史子部会長)が21日開かれ=写真、事務局の厚生労働省が「パート・有期法」と「派遣法」の...
2025年11月20日
賃上げ企業は8割超え、賃上げ率は4.73% 日商の中小企業調査
日本商工会議所(日商)が20日発表した2025年度「中小企業の賃上げに関する調査」によると、4~9月に賃上げ実施済み企業は64.5%、実施予定企業は17.5%で合わせると82.0%に上った。正社員の...
2025年11月19日
10月派遣時給は1710円の過去最高 技術系、IT系などの伸び目立つ、エン調査
エンが19日発表した10月の派遣平均時給(三大都市圏、募集時)は1710円(前月比0.1%増、前年同月比0.5%増)となり、過去最高を更新した。前年比は38カ月連続のプラスだった。オフィスワーク・事...
2025年11月18日
副業・兼業の労働時間通算による「割増賃金規定」、維持と撤廃で労使平行線 労政審労働条件分科会
労働政策審議会の労働条件分科会(山川隆一分科会長)が18日開かれ、「多様な働き方に対応した労働基準法の見直し議論」を続行。労基法における労働時間法制の具体的課題として、テレワークなどの柔軟な働き方や...
2025年11月17日
カスハラ対策、来年10月義務化 厚労省が労政審雇用環境・均等分科会に具体案提示、すべての企業・自治体対象
厚生労働省は17日、顧客が理不尽な要求や迷惑行為をするカスタマーハラスメント(カスハラ)から労働者を守るため、すべての企業や自治体に対策を義務付ける関連法を来年10月に施行する方針を固めた。加えて、...
2025年11月10日
スポットワークを巡る隠れた留意点、「直前キャンセル」と「ドタキャン」
雇用主・ワーカー・事業者の「利便性」と「リスク」
継続した雇用関係を持たず、短時間・単発の手軽さが特徴のスポットワーク。利用企業(雇用主)とワーカーの双方が得られる「利...

































