ニュース記事一覧へ

2025年4月16日

介護事業所倒産、過去最高の179件 半数が訪問介護、24年度東商リサーチ

 東京商工リサーチが16日発表した2024年度「介護事業者」の倒産件数は179件(前年度比48件増)に上り、22年度の144件を大幅に上回る過去最多となった。そのうち半数近い86件が訪問介護事業者で、介護報酬のマイナスやヘルパー不足が影響したとみられる。

 他にはデイサービスの通所・短入所施設が55件(同14件増)、有料老人ホームが17件(同9件増)といずれも大きく増加し、競争の激化が背景にあるようだ。また、個人企業を含む資本金1000万円未満が157件、従業員10人未満が149件といずれも8割以上を占めており、小規模・零細事業者の淘汰が進んでいる。

 同社は「事業者単体の対応には限界があり、処遇改善や物価高への対応、システム投資など、国の支援拡充がないと25年度も倒産増は避けられないだろう」と警告している。

【関連記事】
昨年の介護倒産・休廃業など784件
7割が訪問介護、東商リサーチ(1月17日)

PAGETOP