東京商工リサーチが14日発表した2024年全国企業倒産状況(負債額1000万円以上)によると、昨年は1万6件(前年比15.1%増)、負債総額約2兆3435億円(同2.5%減)となり、件数は3年連続で増加し、13年の1万855件以来、11年ぶりに1万件を超えた。
昨年は物価上昇に歯止めが掛からず、人手不足や最低賃金の大幅引き上げなどで人件費も上昇するなど、幅広い分野でコスト増となった。また、新型コロナ下の資金繰り支援で生じた過剰債務の解消が遅れ、収益が圧迫されたことも要因となった。
産業別件数で最も多かったのは「サービス業他」の3329件で、「建設業」の1924件、「卸売業」の1214件、「製造業」の1141件などが続いた。10産業のうち「金融・保険業」と「不動産業」以外の8産業で増えた。
要因別では「物価高」が698件で2年連続の増加。「ゼロゼロ融資利用」が567件で初めて減少し、「人手不足」は289件で前年より130件増えた。上場企業の倒産は東証グロースの「日本電解」の1件だった。
一方、帝国データバンクが同日発表した昨年の倒産は9901件(同16.5%増)、負債総額約2兆2197億円(同6.6%減)だった。件数は3年連続の増加で、やはり「サービス業」などの倒産が多かった。