厚生労働省が18日発表した2024年「労働組合基礎調査の概況」によると、単一労働組合数は2万2513組合、組合員は約991万2000人で、前年より組合数は276組合(1.2%)減少、組合員も2万5000人(0.3%)減少した。この結果、推定組織率は16.1%(前年比0.2ポイント減)となり、低下傾向に歯止めの掛からない状況が続いている。調査は6月末の状況について7月に実施した。
組織率は10年の18.5%から9年連続で少しずつ低下し続け、20年は反転して17.1%となったものの、21年から再び低下して24年は最低。組合員は3年連続で1000万人を割った。
しかし、パートタイム労働者の組合員は前年より5万3000人増えて146万人と3年連続で増加。推定組織率では8.8%(同0.4ポイント増)、全労組員に占める比率も14.9%(同0.6ポイント増)に上昇した。
主要団体別では、最大組織の連合が681万3000人(同5000人減)に減らしたのをはじめ、全労連も45万1000人(同1万3000人減)、金属労協も200万5000人(同1000人減)と全7団体で減少した。連合内のUAゼンセンだけはパート労働者の増加を背景に193万6000人(同4万2000人増)と大きく増えた。
この結果について、連合は同日、「連合には年間約2万件にのぼる労働相談が寄せられ、その多くが労組のない職場で働く仲間からの相談。連合は"はたらくのそばで、ともに歩む"を合言葉に、フリーランスを含めすべての働く仲間に寄り添う取り組みを展開していく」と危機感をにじませるコメントを発表した。