ニュース記事一覧へ

2024年10月28日

32年ぶりに1万円超え 厚労省の24年賃金引上げ調査

 厚生労働省は28日、2024年「賃金引上げ等の実態調査」を発表した。それによると、1人平均の賃上げ月額は1万1961円(改定率4.1%)となり、賃上げ額・率とも1999年以降の最高となった。賃上げは23年も9437円(同3.2%)と2年連続で大幅増加しており、1万円を超えたのは92年の1万2939円以来。

 賃上げ内容では定期昇給とベースアップ(ベア)の両方のある企業のうち、賃上げの主力となるベアを実施・実施予定の企業は管理職では47.0%(前年比3.6ポイント増)、一般職では52.1%(同2.6ポイント増)とこちらも過去最高だった。

 企業規模別では従業員5000人以上企業が1万5121円(改定率4.8%)と最も高く、規模が小さくなるほど減少。同100~299人企業では1万228円(同3.7%)にとどまった。

 金額で高かったのは金融・保険業の1万5465円(同4.6%)、建設業の1万5283円(同4.3%)などで、低かったのは医療・福祉の6876円(同2.5%)、教育・学習支援業の7176円(同2.7%)など。医療・福祉は保険制度によって賃金が「公定価格」になっていることから、水準も伸び率も低く、大きな社会問題になっている。

 また、労組のある企業では1万3668円(同4.5%)、労組のない企業は1万170円(同3.6%)と労組のある企業の方が金額・率とも高かった。

 調査は常用労働者100人以上の企業から抽出して7~8月に実施。対象3622社のうち有効回答1783社分を集計した。平均賃金は残業代、休日手当などを除いた所定内賃金。

PAGETOP