ニュース記事一覧へ

2024年7月17日

フリーランス、金銭救済など審議へ 閣議決定受け、労働条件分科会

 労働政策審議会の第192回労働条件分科会(荒木尚志分科会長)は17日、6月21日に閣議決定された「経済財政運営と改革の基本方針2024」(骨太の方針)、「新しい資本主義のグランドデザイン及び実行計画」、「規制改革実施計画」の同分科会の関係個所を中心に、事務局の厚生労働省から報告があった。

 骨太の方針ではジョブ型人事(職務給)の導入促進、非正規労働者に対する同一労働同一賃金の一層の徹底、勤務間インターバルの導入促進、外国人材に対する最低賃金などの順守徹底などを挙げている。

 規制改革では、フリーランス・ギグワーカーの「労働者性」と保護のあり方について、今年度中に検討を始め、結論を出すよう厚労省に求めた。また、解雇無効時の金銭救済制度についても、今年度に調査を終え、「速やかに議論を再開」するよう求めている。金銭救済制度については、労働者側が「安易な解雇を助長する」と強く反対。22年12月以降は"休戦"状態になっており、この日も「反対」を明言した。

 一方、労働政策研究・研修機構が12日に公表した「解雇等無効判決後における復職状況等に関する調査」によると、...


※こちらの記事の全文は、有料会員限定の配信とさせていただいております。有料会員への入会をご検討の方は、右上の「会員限定メールサービス(triangle)」のバナーをクリックしていただき、まずはサンプルをご請求ください。「triangle」は法人向けのサービスです。


【関連記事】
「骨太の方針2024」、労働市場改革の継続と断行
「国民会議」開催、全世代型リスキリングの促進(7月8日)

有休取得率などの目標着実、厚労省の2022年度「評価シート」
労政審労働条件分科会(3月18日)

裁量労働制と解雇無効時の金銭救済
労使の主張は平行線、労働条件分科会(2022年12月6日)

PAGETOP