ニュース記事一覧へ

2023年4月 6日

6割が「身近な存在だと思わない」 認知率は過半数、連合のイメージ調査 

 連合が6日発表した「連合および労働組合のイメージ調査」によると、連合の存在を認知している人は過半数を超えたが、「身近な存在」と感じている人はその3割程度だったことがわかった。

 まず、労組の認知率は90.5%の高率だったが、勤務先に労組のある人は38.1%で、ない人の方が35.9%と上回った。「わからない」も26.0%あった。勤務先の労組に加入している人はさらに下がって25.9%に過ぎず、加入していない人が51.8%の過半数に上った。

 連合について知っているかどうか聞いたところ、「どんな組織か知っている」が19.8%、「名前を聞いたことがある」が36.8%で合わせると56.6%と過半数は超えた。春闘や労働相談などを通じて知名度はあるものの、連合のイメージ(複数回答)については「保守的」(18.8%)、「伝統的」(17.5%)、「影響力がある」(15.2%)などが上位に。身近な存在かどうか聞いたところ、「思わない」が64.9%と「思う」の35.1%を大きく上回る結果となった。

 これらの結果について、連合では「労働組合・連合の活動の重要性・必要性を肝に銘じ、連合が『必ずそばにいる存在』となるための取り組みを改めて進めていきたい」とコメントしている。

 調査は昨年10月28~31日に実施、全国の15歳以上の男女2000人の有効サンプルを集計した。

PAGETOP