帝国データバンクが31日発表した食品主要195社の価格改定動向調査によると、2月から5463品目の値上げが予定され、1~4月の4カ月間の累計では1万2054品目に上り、前年同期を2倍程度上回る規模になることがわかった。値上げの動きが収束する気配はなく、同社は「今後は春から夏にかけて1カ月あたり2000~3000品目の値上げが常態化する可能性がある」と懸念している。
今年の値上げの内訳は「加工食品」が6657品目で最も多く、平均上げ幅は19%。次いで「調味料」が2236品目で同17%、「酒類・飲料」が1810品目で同19%、「菓子」が944品目で同13%など。加工食品はカマボコ、水産練り製品、冷凍食品などが中心で、2月単月では昨年10月に次ぐ数になる。同社は、4月に予定されている輸入小麦の価格改定がパンなどの製品価格に波及する可能性があるとみて注視している。
同社の食品価格調査は今回から上場105社に非上場90社を追加し、195社に対象を広げて実施した。その結果、22年は年間で2万5768品目が値上げされた。