ニュース記事一覧へ

2020年5月19日

4月分給与、7割以上が減少 ディップの第2回派遣社員調査

 ディップは19日、新型コロナウイルスの感染拡大による緊急事態宣言後の派遣社員に対する第2回調査結果を発表した。それによると、就業への影響は67.1%が「出ている」と回答(前回比5.3ポイント増)、「影響がとても出ている」に限ると30.6%(同6.2ポイント増)になった。

 就業時間や日数(シフト)が減少したり休業したりした結果、給与がどの程度減ったかについては、5月振り込み分(4月就業分)では「21万円以上」が5.2%、「11~20万円」が12.2%、「6~10万円」が19.7%、「1~5万円」が37.7%で合計74.8%。減った人は3月振り込み分の59.3%、4月振り込み分の64.0%から、月を追うごとに増えていることがわかった。

 調査は5月6~8日に実施、15~69歳の派遣社員1000人から有効回答を得た。1回目は3月31~4月3日に実施した。


【関連記事】
新型コロナで62%に影響
派遣社員に強い危機感、ディップ調査(4月14日)

  • 会員限定メールサービス「triangle」
  • 労政インタビュー
  • 実務詳解 職業安定法
  • 実務詳解 職業安定法
  • JobSuite TEMPORARY
  • FLJ
  • 社会保険労務士法人すばる
  • CROSS STAFF
  • 社労士法人ユアサイド中宮伸二郎
  • 労働新聞社
  • 三松堂株式会社
  • ワイン
  • HRMマガジン

JAPAN PRIVACY CONSULTANTS ASSOCIATION

PAGETOP