ニュース記事一覧へ

2018年1月26日

外国人労働者が過去最高の約128万人  昨年10月時点、厚労省届け出

 厚生労働省が26日発表した2017年10月末現在の「外国人雇用状況」(届け出)によると、外国人労働者数は127万8670人で、前年同期比で19万4901人、18.0%増と大幅に増え、届け出が義務化された2007年以降の過去最高を記録した。増加は5年連続で、要因として厚労省は政府が推進している高度外国人材や留学生の受け入れ、技能実習制度の活用が進んでいること、雇用の改善で永住者らの就労が増えていることなどを挙げている。

 国籍別では中国人が最多の37万2263人(同8.0%増)で、ベトナム人の24万259人(同39.7%増)、フィリピン人の14万6798人(同15.1%増)などが続く。中国人は全体の3割近く、ベトナム人が18.8%と2割近くを占めている。

 在留資格別では「身分に基づく在留資格」が最多の45万9132人(同11.1%増)で、「留学生アルバイト」が25万9604人(同23.8%増)、「専門的・技術的分野」が23万8412人(同18.6%増)、「技能実習」が25万7788人(同22.1%増)と続き、いずれも大幅に増えている。

 一方、外国人を雇用している事業所も19万4595カ所(同12.6%増)と大きく増えて過去最高。事業所規模では30人未満の中小企業が最も多く、事業所の57.5%、外国人労働者の33.9%を占めており、人手不足を補うために外国人労働力に頼っている実情がうかがえる。

 

【関連記事】
外国人労働者、100万人の大台突破
昨年10月末時点、厚労省調査(2017年1月27日)

PAGETOP