ニュース記事一覧へ

2015年6月12日

「いじめ・嫌がらせ」が3年連続トップ  厚労省の14年度個別労働紛争解決制度

 厚生労働省が12日発表した2014年度「個別労働紛争解決制度の施行状況」によると、総合労働相談件数は103万3047件(前年比1.6%減)と5年連続で減少した。しかし、09年度の約114万件をピークに、08年度から7年連続で100万件を超える高止まり状態が続いている。

 このうち、民事上の個別労働紛争の相談内容では「いじめ・嫌がらせ」が6万2191件(同5.1%増)で3年連続トップとなり、年々、増加傾向にある。次いで「解雇」の3万8966件(同11.4%減)、「自己都合退職」の3万4626件(同4.8%増)などが続いた。

 相談対象の労働者の就労形態では正社員が9万1111件で4割近くを占めたが、非正規社員の派遣労働者も1万399件あった。

 都道府県労働局長による助言・指導は9471件、紛争調整委員会によるあっせんは5010件。しかし、あっせんの場合、労使いずれかが参加しないと打ち切りになるが、参加率は2735件と54%に過ぎなかった。

 個別労働紛争解決制度は、個々の労働者と事業主との職場環境などを巡るトラブルの未然防止や早期解決を支援するもので、「総合労働相談」、労働局長による「助言・指導」、紛争調整委員会による「あっせん」の3つの方法がある。

PAGETOP