ニュース記事一覧へ

2014年12月24日

「成果型」など労働時間法制の審議終了  1月にたたき台提示へ、労政審分科会

 労働政策審議会の第121回労働条件分科会(岩村正彦分科会長)は24日、「成果型」労働時間制度の創設を含む「今後の労働時間法制の在り方」について“総括質疑”を行い、昨年9月の第103回会合から重ねてきた審議を終了した。事務局の厚生労働省は、年明け1月中旬の次回会合で答申案のたたき台を示す予定だが、「成果型」を含む多くの論点で労使の主張が対立したまま終了したことから、落としどころをどう調整するか、年末年始の重い“宿題”になりそうだ。

 この日は、新たな労働時間制度の創設、裁量労働制の新たな枠組み、フレックスタイム制の見直しの3点について、労使が最後の意見を述べた。

 このうち、…

  

※こちらの記事の全文は、有料会員限定の配信とさせていただいております。有料会員への入会をご検討の方は、右上の「会員限定メールサービス(triangle)」のバナーをクリックしていただき、まずはサンプルをご請求ください。「triangle」は法人向けのサービスです。 

 

【関連記事】
2014年の「労政審・労働条件分科会」の記録
中心は労働時間法制、かみ合わない労使の主張(12月22日)

「成果型」導入めぐり、労使が激論
労働時間法制で労政審分科会(11月17日)

PAGETOP