2024年1月23日
労基法の見直し検討、有識者テーブル「第2弾」スタート 「労働時間制度」のあり方など焦点、厚労省
厚生労働省は23日、多様化する働き方に対応した労働基準法の見直しなどを検討する有識者会議を立ち上げた。昨年10月、経済学者らによる「新しい時代の働き方に関する研究会」の報告書を踏まえた動きで、公労使...

2024年1月20日
昨年12月バイト時給は1356円 5カ月ぶり上昇止まる ディップ
ディップが19日発表した昨年12月のアルバイト時給は平均1356円で、前月比9円(0.7%)減、前年同月比138円(11.3%)増となり、4カ月連続の上昇が止まった。同社は12月集計分から月次データ...
2024年1月19日
昨年の消費者物価、3.1%上昇 1982年以来の高水準、総務省
総務省が19日発表した2023年消費者物価指数(20年=100、季節調整値)は105.6(前年比3.2%増)となった。このうち、価格変動の激しい生鮮食品を除く総合指数は105.2(同3.1%増)だっ...
2024年1月19日
小規模企業の昨年7月給与は20万3956円 過去最高も5人以上の75%、毎勤特別調査
厚生労働省は19日、小規模事業所(常用労働者1~4人規模)を対象にした2023年毎月勤労統計特別調査結果を発表した。各月の同調査は同労働者5人以上が対象。 それによると、昨年7月の「決まって支給す...
2024年1月19日
昨年12月は3.22倍、過去最高を大幅更新 小売り・流通など求人増、doda転職求人倍率
パーソルキャリアが18日発表した昨年12月のdoda転職求人倍率は3.22倍となり、前月比0.46ポイント増、前年同月比0.68ポイント増だった。転職倍率は22年12月に2.54倍の過去最高を付けて...
2024年1月17日
1月は23.6%に大幅上昇 25年大卒内定率、ディスコ
ディスコが17日発表した25年大卒の内定率は1月1日時点で23.6%(前年同期比8.7ポイント増)となり、1月としては初めて20%を超え、企業側の"早出し"傾向が加速している印象だ。 学生側はすで...

2024年1月17日
昨年12月3大都市圏の派遣時給は1684円 11月の過去最高から"一服"、エン・ジャパン
エン・ジャパンが17日発表した昨年12月の派遣平均時給(三大都市圏、募集時)は1684円(前月比0.4%減、前年同月比2.3%増)となり、前月比はマイナス、前年同月比は16カ月連続のプラスとなった。...
2024年1月16日
昨年は41社、対象は3161人に半減 早期・希望退職募集企業、東商リサーチ
東京商工リサーチが16日発表した「早期・希望退職者募集」実施状況によると、2023年は41社(前年比3社増)、対象人数は3161人(同2619人減)となり、人数は半減した。直近決算は黒字だった企業が...
2024年1月15日
昨年の企業倒産は8690件、8年ぶり高水準 コロナ支援なくなり全産業で増加、東商リサーチ
東京商工リサーチが15日発表した2023年の企業倒産件数(負債額1000万円以上)は8690件(前年比35.2%増)、負債総額2兆4026億4500万円(同3.1%増)で、件数は15年の8812件以...
2024年1月12日
新型コロナ需要減で大幅減益 パソナGの昨年11月連結中間決算
パソナグループが12日発表した23年11月連結中間決算(6~11月、日本基準)によると、売上高は1793億1600万円(前年同期比2.5%減)、営業利益は39億8000万円(同40.9%減)、経常利...