2024年4月24日
男子は「サッカー選手」、女子は「パティシエ」 小中学生が就きたい職業調査、アデコ
アデコグループが24日発表した2024年「小中学生の将来就きたい職業」調査によると、男子は「サッカー選手」、女子は「パティシエ(お菓子職人)」がそれぞれ1位だった。「サッカー選手」は2年連続、「パテ...

2024年4月23日
議論一巡で論点整理、労基法巡る有識者研究会 厚労省が見直しの具体的論点作成へ
多様化する働き方に対応した労働基準法などの見直しを検討している厚生労働省の「労働基準関係法制研究会」(荒木尚志座長)は23日、第6回会合を開いた=写真。「労働時間法制」「労基法上の事業」「労基法上の...
2024年4月23日
衆院法務委で審議入り、「育成就労」創設と永住許可適正化の改正法案
「技能実習」に代わる「育成就労」創設や永住許可の適正化を柱とする出入国管理・難民認定法と技能実習適正化法の改正案が、23日の衆院法務委員会で審議入りした。あす24日から、同委員会で与野党が本格的に政...
2024年4月23日
「増収増益」は前年並みの26% 24年度企業見通し、帝国データ
帝国データバンクが23日発表した2024年度「業績見通しに関する企業調査」によると、「増収増益」を見込む企業の割合は26.3%(前年度比0.1ポイント減)とほぼ前年度並みだが、「減収減益」見通しの企...
2024年4月22日
「ベア+定昇」5%以上は36.5% 中堅・中小は大企業の半分、財務省
財務省が22日発表した「地域企業における賃上げ等の動向について」によると、今年べースアップ(ベア)を実施した企業は70.7%(前年比6.3ポイント増)、定期昇給(定昇)を実施した企業は81.9%(同...
2024年4月18日
賃上げ、5.20%増の1万5787円 連合の春闘4回目集計
連合は18日、16日時点の「春闘第4回回答集計」を発表した。それによると、3283組合、組合員約253万人の加重平均月額で1万5787円(賃上げ率5.20%)となり、前回(2日時点)の1万6037円...
2024年4月18日
7割近くが賃上げ率「5%未満」 厳しい中小企業、帝国データ
帝国データバンクが18日発表した「2024年度賃上げ実績と初任給」の緊急調査によると、8割近い企業が賃上げを実施したものの、7割近くは賃上げ率が5%未満のうえ、企業規模による格差拡大の懸念が高まって...
2024年4月17日
7割企業で「正社員不足」 24年、東商リサーチ調査
東京商工リサーチが17日発表した企業の人手不足に関する調査によると、正社員が「非常に不足」の企業は11.8%(前年比0.4ポイント増)、「やや不足」の企業は57.5%(同2.5ポイント増)となり、合...

2024年4月17日
3月3大都市圏の派遣時給は1696円 過去最高も職種の伸びにバラつき、エン・ジャパン
エン・ジャパンが17日発表した3月の派遣平均時給(三大都市圏、募集時)は1696円(前月比0.8%増、前年同月比2.7%増)となり、前月比プラスに転じ、前年同月比は19カ月連続のプラスとなって過去最...
2024年4月16日
「育成就労」創設と永住許可適正化の改正法案、衆院で審議入り 重要広範議案、本会議で代表質問
「技能実習」に代わる「育成就労」創設や永住許可の適正化を柱とする出入国管理・難民認定法と技能実習適正化法の改正案が、16日の衆院本会議で審議入りした。実態として労働力確保に利用され、国際社会から人道...