ニュース一覧

障害者雇用率0.1%引き上げ、「来年3月」で決着 厚労省原案を2カ月後ろ倒し、労政審

2020年8月21日

障害者雇用率0.1%引き上げ、「来年3月」で決着 厚労省原案を2カ月後ろ倒し、労政審

 労働政策審議会の第98回障害者雇用分科会(阿部正浩分科会長)は21日、障害者雇用促進法に基づく企業の法定雇用率について、厚生労働省が出し直した「0.1%引き上げの時期を来年3月1日」とする案を了承し...

最低賃金、40県で1~3円引き上げへ 新型コロナで企業苦戦、東京都など据え置き

2020年8月21日

最低賃金、40県で1~3円引き上げへ 新型コロナで企業苦戦、東京都など据え置き

 厚生労働省は21日、都道府県ごとに決める2020年度の地域別最低賃金について、全都道府県の改定額が出そろった、と発表した。今年は新型コロナウイルスの感染拡大によって企業業績が大幅ダウンに見舞われてい...

2020年8月20日

43%がオンライン面接に前向き エンワールド・ジャパンの転職希望者調査

 エン・ジャパンのグループ企業でグローバル人材ビジネスに特化したエンワールド・ジャパンは20日、転職活動におけるオンライン面接に関する調査を発表した。それによると、転職希望者の43%が「オンライン面接...

7月三大都市圏の派遣時給は1581円 テレワーク需要増で再びプラス、エン・ジャパン

2020年8月19日

7月三大都市圏の派遣時給は1581円 テレワーク需要増で再びプラス、エン・ジャパン

 エン・ジャパンが19日発表した7月の派遣平均時給(三大都市圏、募集時)は1581円で、前月比0.2%増、前年同月比0.4%増となり、25カ月ぶりに前年を下回った6月からやや持ち直した。新型コロナウイ...

7月のバイト時給1073円の微増 求人件数は2割減、ディップ調査

2020年8月19日

7月のバイト時給1073円の微増 求人件数は2割減、ディップ調査

 ディップが19日発表した7月のアルバイト時給は平均1073円で、前月比24円(2.2%)減、前年同月比1円(0.1%)増となった。前年比は5月に45カ月ぶりのマイナスとなったが、6月は再びプラスに転...

2020年8月18日

中小企業の8.5%が「廃業を検討」 東商リサーチの第7回新型コロナ調査

 東京商工リサーチが18日発表した第7回「新型コロナウイルスに関するアンケート調査」によると、このまま売り上げ減少が長引いた場合、中小企業の8.5%が「廃業を検討」せざるを得ないところまで追い込まれて...

2020年8月17日

経験者の5割が「業務効率アップ」 アデコのテレワーク管理職調査

 アデコが17日発表した「テレワーク経験の有無による管理職の意識比較調査」によると、今年4月の緊急事態宣言下でテレワークを経験した管理職のうち、テレワーク経験者の67.0%が「部下とのコミュニケーショ...

2020年8月17日

女性管理職比率7.8%の微増 登用積極企業が減少、帝国データ

 帝国データバンクが17日発表した2020年「女性登用に対する企業の意識調査」によると、女性従業員の比率は25.8%(前年比0.6ポイント増)と増えたが、女性の管理職(課長級以上)比率は7.8%(同0...

2020年8月 7日

中小企業は1.7%増の4371円 春闘賃上げ、経団連最終集計

 経団連は7日、今春闘における中小企業の妥結結果の最終集計を発表した。それによると、従業員500人未満の382社の過重平均は4371円(前年比1.70%増)で、前年の1.89%増を下回った。  このう...

2020年8月 7日

コロナ禍で6月も残業代25%減 パートの給与微増、毎勤統計速報

 厚生労働省が7日発表した毎月勤労統計の6月速報値(従業員5人以上)によると、労働者1人あたり現金給与総額は夏季賞与を含む44万3875円(前年同月比1.7%減)となり、3カ月連続で前年を下回った。物...

前へ 156  157  158  159  160  161  162  163  164  165  166

PAGETOP