2020年9月 1日
パソナ、本社機能を淡路島へ 社員の3分の2を段階移転
パソナグループは1日、東京・大手町の本社機能を段階的に兵庫県・淡路島に移し、社員約1800人のうち、財務経理・経営企画部門など本部機能の約1200人程度を移動すると発表した。9月から実施し、2024...
2020年8月28日
雇調金特例、年末まで延長 失業者の増加を警戒、厚労省
厚生労働省は28日、9月末に期限を迎える雇用調整助成金(雇調金)の特例措置を「12月末まで延長する」と発表した。新型コロナウイルスの感染拡大が沈静化せず、企業業績の落ち込みが続いて失業者の増加が懸念...
2020年8月28日
安倍首相が辞意を表明 「一億総活躍」「働き方改革」などに注力
安倍晋三首相は28日、首相官邸で記者会見し、辞任を表明した。持病の潰瘍性大腸炎が再発したことを明らかにしたうえで「国民の負託に自信をもって応えられる状態でなくなった以上、総理大臣の地位にあり続けるべ...
2020年8月28日
85%の企業が採用の可能性 就職氷河期、不本意型非正規は約71万人
リクルートジョブズが28日発表した「就職氷河期世代の働き方に関する実態と意識」調査によると、氷河期世代(35~49歳)のいわゆる不本意型の非正規労働者は約71万人で、この世代に対して80%以上の企業...
2020年8月27日
副業・兼業の改正ガイドライン案 労働条件分科会了承、9月1日施行
労働政策審議会の第163回労働条件分科会(荒木尚志分科会長)は27日、事務局の厚生労働省から「副業・兼業の促進に関するガイドライン」の改正案が示され、了承した。9月1日から施行される。 改正の要点...
2020年8月27日
緊急事態宣言時、17%が休業 ワークス研究所調査
リクルートワークス研究所は27日、新型コロナウイルスの感染拡大による緊急事態宣言下で人々の働き方がどう変化したか、の調査結果を発表した。それによると、同宣言期間中の4月16~5月14日に、会社からテ...
2020年8月27日
過去最低を更新 7月度の製造請負・派遣事業の動向調査、技能協
日本生産技能労務協会が27日までにまとめた「製造請負・派遣事業動向調査」によると、7月度の業況判断DIはマイナス57となった。これは、調査を始めた2011年4月以来最低で、新型コロナウイルスの影響が...
2020年8月26日
外国人留学生、7月の内定率31.5% 新型コロナが就活に影響、ディスコ調査
ディスコが26日発表した「外国人留学生の就職活動状況」によると、7月時点の内定率は31.5%で1年前の40.6%、2年前の42.6%から低下し続けていることがわかった。国内学生の場合は同じ7月で今年...

2020年8月25日
低調続く、7月の求人広告件数 全求協集計
全国求人情報協会が25日発表した7月の求人広告掲載件数(週平均・職種別合計)は73万3166件で、前年同月に比べ52.0%の大幅減となった。5月を底に掲載件数は緩やかに増えているが=グラフ=、新型コ...
2020年8月25日
正社員不足、7月も3割の底ばい 帝国データの人手不足調査
帝国データバンクが25日発表した7月の「企業の人手不足の動向調査」によると、正社員が「不足」している企業は30.4%(前年同月比18.1ポイント減)、「過剰」の企業は22.9%(同13.6ポイント増...