ニュース一覧

2020年9月11日

大手企業の夏ボーナス、82万8171円 2年連続減少、厚労省調査

 厚生労働省が11日発表した主要企業の今夏のボーナス妥結状況(加重平均)によると、平均82万8171円で前年比1万7282円、2.04%減となった。妥結額は前年に続いて2年連続の減少となった。  対象...

2020年9月10日

1日時点の大卒内定率は85.0% リクルートキャリア調査

 リクルートキャリアが10日発表した来春の大卒(大学院生を除く)内定率は1日時点で85.0%となり、前月から3.8ポイント上昇、前年同月比は8.7ポイント減だった。新型コロナウイルスの感染拡大で、依然...

2020年9月 9日

75.5%の企業がデジタル施策推進 コロナ禍契機に、帝国データ調査

 帝国データバンクによると、企業の75.5%が新型コロナウイルスをきっかけにオンライン会議などのデジタル施策を推進していることがわかった。9日発表した「新型コロナウイルス感染症に対する企業の意識調査」...

2020年9月 8日

5割近い1万5593事業所で違法残業 厚労省の19年度指導監督結果

 厚生労働省は8日、長時間労働が疑われる事業所に対する2019年度の労働基準監督署の年間指導監督結果を発表した。それによると、対象になった3万2981事業所のうち、47.3%にあたる1万5593事業所...

2020年9月 8日

7月給与もマイナス、4カ月連続 残業17%減、毎勤統計速報

 厚生労働省が8日発表した毎月勤労統計の7月速報値(従業員5人以上)によると、労働者1人あたり現金給与総額は夏季賞与を含む36万9551円(前年同月比1.3%減)となり、4カ月連続で前年を下回った。物...

2020年9月 8日

19年度の転職市場、就職件数は横ばい 人材協の業況調査

 日本人材紹介事業協会が7日発表した2019年度の「業況調査」によると、常用(正社員)就職件数、紹介手数料とも前年度に比べて横ばいとなり、11年度から活況が続いたホワイトカラーの転職市場に一服感がみら...

2020年9月 7日

高齢世帯のネットショッピング増える 総務省の家計消費状況調査

 総務省が7日発表した家計消費状況調査によると、新型コロナウイルスによる外出制限などで国民の5、6月のネットショッピングの利用が急増し、65歳以上の高齢世帯にまで広がったことがわかり、同省は「ネットシ...

2020年9月 3日

業績下方修正が1000社超える 8月末時点、帝国データ調査

 帝国データバンク3日発表した新型コロナウイルス影響による上場企業の業績修正動向調査(8月31日時点)によると、業績を下方修正した企業は累計1066社となり、前回調査(8月5日)から131社増えて10...

2020年9月 1日

副業・兼業の改定ガイドライン 厚労省が公表

 厚生労働省は1日、「副業・兼業の促進に関するガイドライン」の改定版を公表した。複数の企業で就労する場合の労働時間の通算方法、労働者側からの申告方法などを詳細に解説している。8月27日の労働条件分科会...

7月の有効求人倍率1.08倍、7カ月連続の低下

2020年9月 1日

7月の有効求人倍率1.08倍、7カ月連続の低下

 厚生労働省が1日発表した7月の有効求人倍率(季節調整値)は前月比0.03ポイント下落の1.08倍となった。7カ月連続の低下で、単月では2014年4月と同じ水準。下降局面では06年半ば当時と同じ水準。...

前へ 154  155  156  157  158  159  160  161  162  163  164

PAGETOP