ニュース一覧

2020年11月25日

「代替要員の確保」がネック 男性の育休取得促進、連合調査

 連合は25日、16日に公表した「男性の育児等家庭的責任に関する意識調査2020」について記者会見で解説し、現在、労働政策審議会で審議している育児・介護休業法の改正への取り組みを説明した。  同調査は...

遠い本格回復、10月の求人広告件数 全求協集計

2020年11月25日

遠い本格回復、10月の求人広告件数 全求協集計

 全国求人情報協会が25日発表した10月の求人広告掲載件数(週平均・職種別合計)は76万7918件で、前年同月に比べ48.9%減となった。5月を底に、その後は一進一退が続いており、本格的な回復は来年以...

2020年11月25日

賃金アップ企業、81%にダウン 厚労省の20年引き上げ調査

 厚生労働省が25日発表した2020年「賃金引上げ等の実態に関する調査」によると、1人平均賃金(所定内賃金の1人あたり平均額)を引き上げた、あるいは引き上げる企業の合計は81.5%(前年比8.7ポイン...

2020年11月24日

3四半期連続のマイナス、回復の兆しも 10月度の製造請負・派遣事業の動向調査、技能協

 日本生産技能労務協会が24日発表した「製造請負・派遣事業動向調査」によると、10月度の業況判断DIはマイナス43となり、4月度(マイナス35)と7月度(マイナス57)に続いて3四半期連続の大幅マイナ...

2020年11月20日

1月から「リクナビ」求人掲載原則無料に 来春卒業の就活生と企業向け

 リクルートキャリアは20日、来春就職予定の学生らの就職機会を増やすため、年明けから同社の就活サイト「リクナビ2021」で新規求人を掲載する企業に原則無償提供する(有料の場合もある)、と発表した。期間...

2四半期連続減、派遣社員の実稼働者数 7~9月期のマイナス幅拡大、派遣協

2020年11月19日

2四半期連続減、派遣社員の実稼働者数 7~9月期のマイナス幅拡大、派遣協

 日本人材派遣協会が19日発表した20年第3四半期(7~9月)の派遣社員の実稼働者総数は平均34万2866人(前年同期比5.8%減)となり、2四半期連続のマイナスとなった。稼働者数は13年第3四半期か...

連合、ベア「2%程度」 8年連続でベア要求、21年春闘

2020年11月19日

連合、ベア「2%程度」 8年連続でベア要求、21年春闘

 2021年春闘に向け、連合は19日の中央執行委員会で、ベースアップ(ベア)を「2%程度」する闘争方針案を決めた。12月1日に開く中央委員会で正式決定する。ベア要求は8年連続で、水準を「2%程度」とす...

2020年11月19日

9割近い企業が忘・新年会開かず コロナ第3波警戒、東商リサーチ調査

 東京商工リサーチが19日発表した「忘・新年会に関する調査」によると、約9割の企業が今回は開催しない方針であることがわかった。新型コロナウイルスの感染拡大防止に向け、企業が神経をとがらせている様子がう...

「看護師派遣」を巡り議論、ヒアリング調査実施へ 労政審需給部会

2020年11月18日

「看護師派遣」を巡り議論、ヒアリング調査実施へ 労政審需給部会

 労働政策審議会労働力需給制度部会(鎌田耕一部会長)は18日、「へき地の医療機関への看護師などの派遣」と「福祉・介護施設における看護師の日雇い派遣」の是非をテーマに議論した=写真。医療政策上の観点と労...

10月三大都市圏の派遣時給は1577円 関東圏の動き鈍くマイナス、エン・ジャパン

2020年11月18日

10月三大都市圏の派遣時給は1577円 関東圏の動き鈍くマイナス、エン・ジャパン

 エン・ジャパンが18日発表した10月の派遣平均時給(三大都市圏、募集時)は1577円で、前月比0.1%減、前年同月比0.5%減となり、再び前年を下回った。新型コロナウイルスの感染拡大の影響により、時...

前へ 146  147  148  149  150  151  152  153  154  155  156

PAGETOP