
2020年12月14日
11月のバイト時給1110円 求人件数は18%減、ディップ調査
ディップが10日発表した11月のアルバイト時給は平均1110円で、前月比6円(0.5%)減、前年同月比1円(0.1%)減となった。前月比は2カ月連続のマイナス、前年同月比は3カ月ぶりのマイナスだった...

2020年12月11日
「看護師派遣」を巡りヒアリング続行、論点整理へ 労政審需給部会
労働政策審議会労働力需給制度部会(鎌田耕一部会長)は11日、前回(11月25日)に引き続き、「へき地の医療機関への看護師派遣」と「福祉・介護施設における看護師の日雇い派遣」をテーマに、関係者のヒアリ...
2020年12月11日
今冬ボーナス61万3336円 14%減、連合最終集計
連合は11日、この冬のボーナスの第3回(最終)回答集計結果を発表した。それによると、組合員1人当たり加重平均で2.17カ月(前年比0.28カ月減)、61万3336円(同10万731円、14.1%減)...
2020年12月11日
12月1日の内定率は93.4%に上昇 来春の大卒、リクルートキャリア調べ
リクルートキャリアが11日発表した来春卒業の大学生(大学院生を除く)の就職内定率は1日時点で93.4%となり、前回(10月)比4.7ポイント増、前年同月比2.0ポイント減となった。新型コロナウイルス...

2020年12月10日
転職市場、リーマン・ショック以来のマイナス 新型コロナの影響、人材協の20年度上半期集計
日本人材紹介事業協会が10日発表した2020年度上半期(20年4月~9月)の会員大手3社の転職紹介実績(速報値)によると、転職紹介人数は3万4983人(前年同期比16.5%減)となり、08年のリーマ...
2020年12月10日
「軽症者登録」などを集中討議 難病・小慢合同委員会
厚生科学審議会の難病対策・小児慢性(小慢)特定疾病支援の合同委員会(千葉勤委員長)が10日開かれ、難病・小慢対策の見直しについて、残された論点を議論した。同委員会は1月に開かれて以来、新型コロナウイ...
2020年12月 9日
アデコが派遣社員に「在宅勤務手当」 来年4月から、1日200円
アデコは9日、来年4月から派遣社員を対象に「在宅勤務手当」の支給を始める、と発表した。就労場所によって通勤手当と在宅勤務手当を組み合わせる「ハイブリッド型」で、新型コロナで定着した「新しい生活様式」...
2020年12月 9日
早期・希望退職募集が90社、1万8千人 1月~今月7日、東商リサーチ
東京商工リサーチが9日発表した今年1月からの上場企業の早期・希望退職によると、7日までに90社に達した。この社数はリーマン・ショック直後の2009年の191社に次ぐ水準。募集人数は判明分で1万769...
2020年12月 8日
高校生の内定率64.2%、内定者は1割減 10月末時点、ハローワーク経由
厚生労働省は8日、来春卒業の高校生と中学生のハローワーク経由の就職内定率を発表した。それによると、10月末時点で高校生は64.2%(19年9月末比0.2ポイント増)で、リーマン・ショック以降では最高...
2020年12月 8日
10月給与も7カ月連続のマイナス コロナ下の回復遅れ、毎勤統計速報
厚生労働省が8日発表した毎月勤労統計の10月速報値(従業員5人以上)によると、労働者1人あたり現金給与総額は27万95円(前年同月比0.8%減)となり、7カ月連続で前年を下回った。物価上昇分を差し引...