
2021年4月 6日
求人メディアの「新形態サービス」、役割とルールなど焦点 厚労省の雇用仲介研究会、後半戦へ
厚生労働省の有識者会議「労働市場における雇用仲介の在り方に関する研究会」(鎌田耕一座長)は6日、第9回会合を開き、これまでの議論を踏まえて厚労省が整理した「論点案」を了承した=写真。職業紹介事業と募...
2021年4月 6日
男性の育休取得促進、育介法改正案が審議入り 参院先議で厚労委
男性に育児休業の取得を促す「改正育児・介護休業法案」が6日、参院厚生労働委員会で審議入りした。参院先議で、5月中の成立を目指す。 改正法案では子供が生まれた直後に、父親が通常の育休とは別に取得でき...
2021年4月 6日
22年大卒の内定率は38.2% 1カ月で大幅上昇、ディスコ調査
ディスコが6日発表した2022年卒業予定の大学生の就職活動調査(速報)によると、4月1日時点で企業側の内定を得た人は38.2%(前年同期比3.5ポイント増)で、1カ月前から17.1ポイントの大幅上昇...
2021年4月 6日
2月もマイナス、11カ月連続の減少 緊急事態宣言が影響、毎勤統計速報
厚生労働省が6日発表した毎月勤労統計の2月速報値(従業員5人以上)によると、労働者1人あたり現金給与総額は26万5972円(前年同月比0.2%減)で、昨年4月から11カ月連続のマイナスとなった。しか...
2021年4月 2日
「酒場・ビアホール」が過去最多の183件 20年度の飲食店倒産、帝国データ調査
帝国データバンクが2日発表した2020年度「飲食店の倒産動向調査」によると、倒産件数は715件で、過去最高だった19年度の784件に続いて2年連続の700件超えとなった。11年度の732件に次いで過...
2021年4月 1日
上場企業1~3月の募集は41社、9500人 早期・希望退職募集、東商リサーチ
東京商工リサーチが3月31日に発表した「上場企業の早期・希望退職」実施状況によると、今年1~3月に募集した企業は41社(前年同期23社)、募集人数は9505人(同4447人)に達し、社数も人数も1年...
2021年3月31日
法改正の影響が一巡、労働者数と売上高とも大幅増 厚労省の19年度派遣事業報告
厚生労働省が31日発表した2019年度労働者派遣事業報告書(3万8040事業所、速報)によると、派遣労働者数は183万5925人(前年度比9.1%増)と大きく増えた。内訳は無期派遣が60万4215人...
2021年3月31日
転職市場活発、手数料収入伸びる 厚労省の19年度職業紹介事業報告
厚生労働省が31日発表した2019年度「職業紹介事業報告」(2万6174事業所)によると、民営の新規求職申し込み件数は約2023万件(前年度比17.6%増)、常用求人数は約878万件(同14.8%増...
2021年3月31日
20年賃金、わずかに伸びる 厚労省の賃金構造基本統計
厚生労働省は31日、2020年「賃金構造基本統計調査」概況を発表した。それによると、平均賃金は30万7700円(前年比0.6%増)となり、16年の横ばい以来、4年連続の増加となった。 男女別では男...

2021年3月31日
20年度後期の優良派遣事業者に48社「認定」 厚労省委託事業
人材サービス産業協議会(JHR)は31日、2020年度後期の優良派遣事業者として48社(更新47社、新規1社)の認定を発表した。基準を満たした事業者を第三者機関が審査・認定する制度で、働く人と受け入...