ニュース一覧

求人メディア「新形態サービス」の法的整理など焦点、厚労省の雇用仲介研究会 個別の論点で議論開始

2021年5月25日

求人メディア「新形態サービス」の法的整理など焦点、厚労省の雇用仲介研究会 個別の論点で議論開始

 厚生労働省の有識者会議「労働市場における雇用仲介の在り方に関する研究会」(鎌田耕一座長)は25日、第13回会合を開き、今夏の報告書策定を視野に具体的な論点について本格議論を開始=写真。前回(5月11...

2021年5月25日

「派遣労働者の雇用維持を」 厚労省が派遣協、経団連などに要請

 厚生労働省は25日、派遣労働者の雇用維持を求めて関係団体に要請した。新型コロナの変異ウイルスの急拡大を受け、4月25日から4都府県に緊急事態宣言を出したが、6月末に派遣契約の大量打ち切りが懸念される...

4月の求人広告件数、前年同月比13.4%減 全求協集計

2021年5月25日

4月の求人広告件数、前年同月比13.4%減 全求協集計

 全国求人情報協会が25日発表した4月の求人広告掲載件数(週平均・職種別合計)は86万1237件で、前年同月に比べ13.4%減。都市圏の新型コロナの第4波が沈静化せずに長引いているため、5月以降も予断...

2021年5月24日

5四半期ぶりのプラス 4月度の製造請負・派遣事業の動向調査、技能協

 日本生産技能労務協会が24日発表した「製造請負・派遣事業動向調査」によると、4月度の業況判断DIはプラス6となり、昨年7月度(マイナス57)を底に回復基調をたどっていた業況は5四半期ぶりにプラスに転...

2021年5月21日

カラオケボックス、コロナで大苦戦 昨年の利益6割減、東商リサーチ

 東京商工リサーチが21日発表した2020年の主要カラオケボックス運営46社の業績は、新型コロナウイルスの直撃で売上高が約2941億円(前期比4.7%減)、純利益が約78億円(同61.3%減)の減収減...

1~3月は5.1%減の約35万人、派遣社員実稼働者数 前期比5712人増、派遣協

2021年5月20日

1~3月は5.1%減の約35万人、派遣社員実稼働者数 前期比5712人増、派遣協

 日本人材派遣協会が20日発表した今年第1四半期(1~3月)の派遣社員の実稼働者総数は平均35万1590人(前年同期比5.1%減)となり、4四半期連続で前年同期を下回った=グラフ。新型コロナウイルス感...

2021年5月20日

独立・開業に「興味ある」が44% 前年比3ポイント余上昇、マイナビ調査

 マイナビが20日発表した2021年版「独立・開業に対する意識調査」によると、独立・開業に「興味がある」と回答した人は43.9%(前年比3.4ポイント増)となった。2年前に比べても2.6ポイント増えて...

2021年5月20日

4月の転職倍率は1.88倍 前月をやや上回る、doda

 パーソルキャリアが運営する「doda(デューダ)」が20日発表した4月の転職求人倍率は1.88倍(前月比0.02ポイント増、前年同月比0.70ポイント減)となった。求人数は前月比2.6%増、前年同月...

4月のバイト時給は1111円 求人件数がプラスに転じる ディップ調査

2021年5月19日

4月のバイト時給は1111円 求人件数がプラスに転じる ディップ調査

 ディップが19日発表した4月のアルバイト時給は平均1111円で、前月比44円(3.8%)減、前年同月比26円(2.4%)増となった。前月比は2カ月連続のマイナス、前年同月比は4カ月連続のプラス。  ...

4月三大都市圏の派遣時給は1589円 介護、軽作業系案件比率が増加、エン・ジャパン

2021年5月19日

4月三大都市圏の派遣時給は1589円 介護、軽作業系案件比率が増加、エン・ジャパン

 エン・ジャパンが19日発表した4月の派遣平均時給(三大都市圏、募集時)は1589円で、前月比0.4%減、前年同月比0.9%増となった。過去最高の2月から水準を下げ続けており、前月比は2カ月連続のマイ...

前へ 125  126  127  128  129  130  131  132  133  134  135

PAGETOP