2021年6月 4日
54%が「コロナでストレス増えた」 販売・サービスなどで、エン・ジャパン
エン・ジャパンが4日発表した「コロナ禍における仕事のストレス調査」によると、コロナ禍の前後でストレスが増えた人は販売・サービスなどの職種で多く、ITなどエンジニア職種ではストレスが減っている人も多い...
2021年6月 3日
改正育介法成立、衆院本会議 男性の育休取得を促進
男性に育児休業の取得を促す改正育児・介護休業法が3日、衆院本会議で可決・成立した。同改正法は参院先議で4月16日に可決し、5月から衆院で審議してきた。 改正法案では子供が生まれた直後に、父親が通常...
2021年6月 3日
難病・小慢対策の見直し素案 厚労省が合同委に提示
厚生科学審議会の難病対策委員会と社会保障審議会の小児慢性(小慢)特定疾患児支援委員会の合同委員会(千葉勉委員長)が2日開かれ、事務局の厚生労働省が提示した「難病・小慢対策の見直しに関する意見書」の素...
2021年6月 2日
パートなどの加入組合増加 厚労省の20年労使間調査
厚生労働省が2日発表した2020年「労使間の交渉等に関する実態調査」によると、正社員以外に組合加入資格のある労組のうち、資格別ではパートタイム労働者が38.2%(前年比2.6ポイント増)、有期契約労...

2021年6月 1日
転職市場、コロナ禍で大幅減 人材協の20年度下半期集計
日本人材紹介事業協会が1日発表した2020年度下半期(20年10月~21年3月)の会員大手3社の転職紹介実績(速報値)によると、転職紹介人数は3万60人(前年同期比24.5%減)となり、上半期のマイ...
2021年5月31日
21年度は23%が「増やす」 リクルートの中途採用調査
リクルートが31日発表した2021年度の中途採用に関する人事担当者向け調査によると、中途採用を「増やす」企業は22.9%、「20年度と同等」の企業は49.9%、「減らす」企業は15.3%だった。1年...

2021年5月28日
4月の有効求人倍率は1.09倍にやや低下
厚生労働省が28日発表した4月の有効求人倍率(季節調整値)は前月比0.01ポイント低下の1.09倍となった。求人倍率は昨年9、10月の1.04倍を底に徐々に上昇しているが、年明けの1月以降は1.09...
2021年5月28日
現金給与総額は1.5%減、8年ぶりマイナス 厚労省の20年度毎勤統計
厚生労働省が28日発表した3月の毎月勤労統計調査(確報)によると、現金給与総額は28万2898円(前年同月比0.6%増)となり、7日に発表した速報値の28万2154円(同0.2%増)から上方修正され...
2021年5月26日
コロナ対応で「雇用維持」と「実務支援」に注力 派遣協、総会で確認
日本人材派遣協会(JASSA・田﨑博道会長)は25日、オンライン形式で2021年度定時総会を開き、新型コロナウイルス感染症への対応として、「派遣社員および従業員の雇用維持と保護」、「最新情報の提供と...
2021年5月26日
ワクチン接種へ潜在看護師掘り起し 登録者の6割が「応募したい」、ディップ
ディップは26日、コロナ下における潜在看護師の就業促進を図るため、厚生労働省が運営している医療人材向け求人情報サイト「医療のお仕事 Key‐Net」に掲載されているワクチン接種関連の求人情報を、同社...