2021年10月21日
来年春闘の賃上げ目標2% 「分配構造」転換へ、連合
連合は21日開いた中央執行委員会で来年の春闘基本構想について、2%の賃上げ分(ベースアップ)と2%の定期昇給分を合わせて4%程度の賃上げを目標とすることを決めた。2%の賃上げ目標は7年連続。労働者の...

2021年10月20日
3大都市圏の派遣時給は1623円 再び前月上回る高水準、エン・ジャパン
エン・ジャパンが20日発表した9月の派遣平均時給(三大都市圏、募集時)は1623円で、前月比0.1%増、前年同月比2.8%増となった。前月比は2カ月ぶりのプラス、前年同月比は11カ月連続のプラス。同...
2021年10月20日
早期退職を「導入」「検討」は1割 大企業が中心、東商リサーチ調査
東京商工リサーチは20日、上場企業など9039社に対する「早期退職制度」に関する調査結果を発表した。それによると、早期退職やセカンドキャリア制度について、89.6%の大多数にあたる8000社以上が「...

2021年10月19日
雇用仲介サービスの「新形態」を軸に整備検討へ 4つの論点で議論、労政審需給部会
多種多様に進化する雇用仲介サービスのあり方を議論している労働政策審議会労働力需給制度部会(山川隆一部会長)は19日、前回(9月13日)に引き続き、議論を続行=写真。今後の論点については「募集情報等提...
2021年10月19日
雇調金特例措置、来年3月まで延長 厚労省
厚生労働省は19日、新型コロナ対策で企業に対する雇用調整助成金、休業支援金などの特例措置を、現在の11月末から来年3月に延長する、と発表した。特例措置の内容は12月末まで現行通りとし、年明け以降につ...
2021年10月18日
企業の採用選考、やっと過半数 内定辞退者が増加、ディスコ調査
ディスコは18日、22年3月卒業者と23年3月卒業の採用状況・予定に関する企業調査を発表した。それによると、10月時点で22年卒者の採用選考を終えた企業は53.4%(前年同期比7.4ポイント減)程度...

2021年10月14日
9月のバイト時給は1182円 前月比プラスが続く、ディップ
ディップが14日発表した9月のアルバイト時給は平均1182円で、前月比12円(1.0%)増、前年同月比65円(5.8%)増となった。前月比は2カ月連続のプラス、前年同月比は9カ月連続のプラスとなった...
2021年10月14日
1~9月の休廃業・解散は4万1761件の微減 ホテル、旅行代理店などは急増、帝国データ調査
帝国データバンクが14日発表した企業の「休廃業・解散」動向調査(速報値、個人経営を含む)によると、今年1~9月で4万1761件(前年同期比3.7%減)となった。政府・自治体などによる資金繰り支援や補...

2021年10月13日
大阪労働局の講話や会員企業の事例紹介で研鑽 日本BPO協会の関西・中四国支部
製造請負・派遣の事業者団体・日本BPO協会の関西・中四国支部は13日、大阪市内で支部会員交流会(オンライン活用)を開いた=写真。大阪労働局・需給調整事業部による講話や支部幹事会社の事例紹介、グループ...
2021年10月13日
中小企業が踏ん張って「減収増益」 3月期決算17万社、東商リサーチ
東京商工リサーチが13日発表した全国企業約17万社の21年3月期決算は「減収増益」となった。コロナ禍で売上高は減ったものの、人件費削減などの企業努力や各種支援金などの下支えによって利益を確保したとみ...