ニュース一覧

11月のバイト時給は1191円 2カ月ぶり前月比減、ディップ

2021年12月10日

11月のバイト時給は1191円 2カ月ぶり前月比減、ディップ

 ディップが10日発表した11月のアルバイト時給は平均1191円で、前月比4円(0.3%)減、前年同月比81円(7.3%)増となった。前月比は10月まで3カ月連続のプラスだったが、11月はマイナスの"...

2021年12月 9日

本人希望は会社主導の1.4倍 異動による満足度、パーソル総研

 パーソル総研が9日発表した「非管理職社員の異動配置に関する調査」によると、本人希望による異動は会社主導の異動に比べ、異動後の満足度が約1.4倍高いが、本人意向の異動は1割程度にとどまっていることがわ...

求人メディアの対象範囲拡大、「届け出制」に 雇用仲介サービスのあり方で労政審が報告書、通常国会に職安法改正案提出へ

2021年12月 8日

求人メディアの対象範囲拡大、「届け出制」に 雇用仲介サービスのあり方で労政審が報告書、通常国会に職安法改正案提出へ

 多種多様に進化する雇用仲介サービスのあり方を議論してきた労働政策審議会労働力需給制度部会(山川隆一部会長)は8日、職業安定法上の募集情報等提供事業者(求人メディア)の対象範囲拡大や「届け出制」の導入...

2021年12月 8日

「学歴フィルター」と就活生から批判 マイナビ、「誤送信メール」を謝罪

 就職情報のマイナビが「大東亜以下」というタイトルを記したメールを就職活動中の大学生に送信していたことがこのほどわかり、同社は8日、ホームページ上に謝罪文を掲載した。「大東亜」は入試難度が近い首都圏の...

2021年12月 7日

パワハラ相談、44%が「増えた」 防止法施行を受け、経団連

 経団連が7日発表した「職場のハラスメント防止に関する調査」によると、昨年6月に施行されたパワハラ防止法を受けて、施行前に比べて相談件数が「増えた」企業は44.0%に上り、「変わらない」の30.8%、...

2021年12月 7日

今冬ボーナス、「増えた」は18.5% 「減った」も19.4%、帝国データ調査

 帝国データバンクが7日発表した今年の冬のボーナス調査によると、ボーナスを支給した・する企業は80.3%に上り、支給のない企業は12.0%。支給企業のうち、「昨年と変わらない」が42.4%で最も多く、...

2021年12月 7日

10月現金給与総額、8カ月連続プラス 実質賃金は2カ月連続減、毎勤速報

 厚生労働省が7日発表した毎月勤労統計の10月速報値(従業員5人以上)によると、労働者1人あたり現金給与総額は27万1023円(前年同月比0.2%増)で8カ月連続のプラスとなった。しかし、実質賃金指数...

2021年12月 2日

ベア2%、定昇と合わせ4%に 連合が来年春闘目標決定

 連合は2日開いた中央委員会で、2022年春闘で基本給を一律に引き上げるベースアップ(ベア)を2%程度とする闘争方針を正式決定した。定期昇給(定昇)分の2%と合わせて4%程度の賃上げを目指す。2%目標...

10月の有効求人倍率は1.15倍、一進一退の動き

2021年11月30日

10月の有効求人倍率は1.15倍、一進一退の動き

 厚生労働省が30日発表した10月の有効求人倍率(季節調整値)は前月比0.01ポイント低下の1.15倍となり、2カ月ぶりに前月を下回った。昨年9、10月の1.04倍を底に徐々に上昇を続け、今年6月には...

転職市場、前々年同期比9.4%減 新型コロナ直撃前には戻らず、人材協の21年度上半期集計

2021年11月29日

転職市場、前々年同期比9.4%減 新型コロナ直撃前には戻らず、人材協の21年度上半期集計

 日本人材紹介事業協会が29日発表した2021年度上半期(21年4月~9月)の会員大手3社の転職紹介実績(速報値)によると、転職紹介人数は3万7968人(前年同期比8.5%増)となったが、新型コロナウ...

前へ 106  107  108  109  110  111  112  113  114  115  116

PAGETOP