ニュース一覧

2021年12月22日

冬ボーナス82万円、2年連続減 経団連加盟の大手164社

 経団連が22日発表した冬のボーナスの妥結結果(加重平均)によると、会員大企業164社の平均は82万955円(前年比5.16%減)となり、2年連続で下落した。冬ボーナスは19年まで7年連続の増加が続い...

2021年12月21日

今年は0.5ポイントの入職超過 上半期の雇用動向調査、厚労省

 厚生労働省が21日発表した2021年上半期(1~6月)の雇用動向調査によると、入職率は8.6%(前年同期比0.1ポイント増)、離職率は8.1%(同0.4ポイント減)となり、0.5ポイントの入職超過と...

「転職賃金相場2021」、人材サービス産業協議会が発表 全体的にコロナ前の水準に戻る

2021年12月17日

「転職賃金相場2021」、人材サービス産業協議会が発表 全体的にコロナ前の水準に戻る

 人材サービス産業協議会(JHR、水田正道理事長)は17日、中途採用の職種別年収や直近の動きがつかめる「転職賃金相場2021」を発表した。それによると、全体的にコロナ前の水準に戻っていることがわかった...

2021年12月17日

労組推定組織率、再び16.9%に低下 コロナのパート減を反映、21年厚労省

 厚生労働省が17日発表した2021年「労働組合基礎調査の概況」によると、単一労働組合数は2万3392組合、労組員は約1007万8000人で、前年より組合数は369組合(1.6%)減少、組合員も3万8...

2021年12月17日

日本の1人あたり労働生産性が28位に後退 70年以降の最低続く、生産性本部の20年国際比較

 日本生産性本部が17日発表した「労働生産性の国際比較2021」によると、20年の日本の時間あたり労働生産性は49.5ドル(5086円)で、OECD(経済協力開発機構)の加盟38カ国中23位となり、前...

11月3大都市圏の派遣時給は1605円 2カ月連続で前月比減、エン・ジャパン

2021年12月15日

11月3大都市圏の派遣時給は1605円 2カ月連続で前月比減、エン・ジャパン

 エン・ジャパンが15日発表した11月の派遣平均時給(三大都市圏、募集時)は1605円で、前月比0.6%減、前年同月比0.2%増となった。前月比は2カ月連続のマイナス、前年同月比は13カ月連続のプラス...

2021年12月14日

来年の景気は「回復」が22% 懸念は「原料高」、帝国データ調査

 帝国データバンクが14日発表した2022年の景気見通しに関する企業調査によると、来年の景気が横ばいを示す「踊り場局面」と答えた企業が40.9%で最も多かったが、「回復局面」が22.3%、「後退局面」...

2021年12月14日

8割の企業が「忘・新年会やらない」 オミクロン株を警戒?東商リサーチ

 東京商工リサーチが14日発表した今冬の忘年会・新年会に関する企業調査によると、8割の企業が開催しない意向であることがわかった。同社が昨年11月に実施した調査では開催しない企業が9割近くに上ったが、今...

2021年12月13日

今年は6万円減の403万円 正社員の平均年収、doda

 転職サイトのdodaが13日発表したサラリーマンの平均年収ランキングによると、20年9月~21年8月の正社員の平均年収は403万円(前年比6万円、1.5%減)となった。男性が447万円(同6万円、1...

2021年12月10日

今冬ボーナス、6%増の64万8925円 昨年の14%減から回復、連合最終集計

 連合は10日、この冬のボーナスの第3回(最終)回答集計結果を発表した。それによると、組合員1人当たり加重平均で2.21カ月(前年比0.04カ月増)、64万8925円(同3万5589円、5.8%増)と...

前へ 105  106  107  108  109  110  111  112  113  114  115

PAGETOP