ニュース一覧

2022年1月25日

兼業・副業のメリット、デメリットは 労政フォーラムで好事例研究

 労働政策研究・研修機構の労働政策フォーラム「副業について考える」が21、25日の両日、オンラインで開かれた。  始めに濱口桂一郎・同機構労働政策研究所長が厚生労働省の「副業・兼業促進に関するガイドラ...

2カ月連続で100万件台をキープ、12月の求人広告件数 全求協集計

2022年1月25日

2カ月連続で100万件台をキープ、12月の求人広告件数 全求協集計

 全国求人情報協会が25日発表した12月の求人広告掲載件数(週平均・職種別合計)は、103万175件(前年同月比27.0%増)となった。20カ月ぶりに100万件台に戻した前月に続き、2カ月連続で大台を...

2022年1月24日

日本の多文化共生へ課題山積 連合総研の外国人受け入れシンポ

 連合総研(古賀伸明理事長)は24日、シンポジウム「外国人労働者の受け入れと多文化共生社会の形成に向けて」をオンラインで開いた。昨年秋、山脇啓造・明治大教授を中心にまとめた調査研究報告書を受けたもの。...

コロナ、デジタル化対応が焦点 日本BPO協会の新春講演会

2022年1月20日

コロナ、デジタル化対応が焦点 日本BPO協会の新春講演会

 製造請負・派遣の業界団体、日本BPO協会(清水竜一会長)の2022年新春講演会が20日、都内で一部オンラインを交えて開かれた。清水会長は「政府が掲げる"新しい資本主義"で"成長と分配"の実現に向けた...

2022年1月20日

昨年の早期・希望退職は9社減の84社 「募集ラッシュ」が続く、東商リサーチ

 東京商工リサーチが20日発表した2021年の上場企業の早期・希望退職募集は84社で、前年の93社から9社減少した。しかし、2年連続の80社超えで、新型コロナの影響が長引く業界を中心に、高水準で推移し...

12月3大都市圏の派遣時給は1632円 過去最高を更新、エン・ジャパン

2022年1月19日

12月3大都市圏の派遣時給は1632円 過去最高を更新、エン・ジャパン

 エン・ジャパンが19日発表した昨年12月の派遣平均時給(三大都市圏、募集時)は1632円で、前月比1.7%増、前年同月比2.5%増の過去最高となった。前月比は3カ月ぶりのプラス、前年同月比は14カ月...

2022年1月18日

3割近くがBCP策定を検討 コロナ機に未策定企業、帝国データ

 帝国データバンクが18日発表した企業のBCP(事業継続計画)調査によると、BCPを策定していない企業のうち、新型コロナのオミクロン株拡大を機に策定を検討している企業は28.7%あったが、策定予定のな...

2022年1月18日

昨年の休廃業・解散企業は4万4377件 コロナ対策で前年比1割減少、東商リサーチ

 東京商工リサーチが18日発表した2021年の企業の休廃業・解散は4万4377件(前年比10.7%減)となり、過去最高だった20年の4万9698件から1割以上減少した。ただ、16年以降は毎年4万件台で...

12月のバイト時給は1210円 初の1200円台で過去最高、ディップ

2022年1月17日

12月のバイト時給は1210円 初の1200円台で過去最高、ディップ

 ディップが17日発表した昨年12月のアルバイト時給は平均1210円で、前月比19円(1.6%)増、前年同月比87円(7.7%)増と初めて1200円台に乗せる過去最高となった。前月比は2カ月ぶり、前年...

2022年1月15日

BPOなど伸び二ケタの増収増益 パソナG11月連結中間決算

 パソナグループが14日発表した昨年11月連結中間決算(日本基準)によると、売上高は1824億8600万円(前年同期比10.7%増)、営業利益は119億9600万円(同11.0%増)、経常利益は121...

前へ 102  103  104  105  106  107  108  109  110  111  112

PAGETOP