2022年2月 9日
売上高、営業利益とも過去最高 ワールドHDの12月期連結決算
業務請負・派遣を主軸とするワールドホールディングス(HD)が9日発表した2021年12月期連結決算(日本基準)によると、売上高は1547億400万円(前年比7.8%増)、営業利益は74億8100万円...
2022年2月 9日
8割が正社員希望も、「年齢で不利」 就職氷河期世代調査、リクルート
リクルートは9日、NPO法人「育て上げネット」(工藤啓理事長)と連携して就職氷河期世代に対して実施したアンケート調査を発表した。8割以上の人が正社員を希望しているものの、年齢などで不利に感じており、...
2022年2月 8日
昨年12月は10カ月ぶりのマイナス 21年は3年ぶりプラス、毎勤統計速報
厚生労働省が8日発表した毎月勤労統計の昨年12月速報値(従業員5人以上)によると、労働者1人あたり現金給与総額は54万6580円(前年同月比0.2%減)で10カ月ぶりのマイナスとなった。年末年始のオ...
2022年2月 4日
「仕事外で交流機会がない」と不安 コロナ下の転職者、エン・ジャパン調査
エン・ジャパンが4日発表した「職場の人間関係」調査によると、コロナ下で感じる転職先の人間関係のむずかしさとして、38%の転職者が「仕事外で交流する機会がない」ことを挙げていることがわかった。 次い...

2022年2月 3日
「未来づくり春闘」を掲げ、連合が22春闘中央総決起集会
連合は3日、都内で2022年春闘中央総決起集会を開いた。コロナ禍で3年目となる春闘は、全国の仲間をオンラインで結んで開催。芳野友子会長が「現状を打破して未来を変えていく。労働組合は人への投資を積極的...

2022年2月 1日
昨年12月の有効求人倍率1.16倍、完全失業率2.7%
厚生労働省が1日発表した昨年12月の有効求人倍率(季節調整値)は前月比0.01ポイント上昇の1.16倍となった。求人倍率は20年9、10月の1.04倍を底に徐々に上昇を続け、21年前半は1.10倍前...
2022年1月31日
平均残業時間は月20.8時間 昨年4~6月、doda調査
転職サービス「doda」が31日発表した昨年春の職種別「平均残業時間」調査によると、1カ月の平均残業時間は20.8時間で前年より0.2時間増えた。最も多い職種は「設計監理・施工監理・コンストラクショ...
2022年1月28日
医療機関の休廃業567件の過去最高 高齢化とコロナで、21年帝国データ
帝国データバンクが28日発表した「医療機関の休廃業・解散動向調査」によると、2021年の倒産は33件(前年比6件増)だったが、倒産に依らない休廃業・解散は567件(同53件、10.3%増)と大きく増...
2022年1月27日
コロナで外国人新卒採用は大幅減 21年度、ディスコ調査
ディスコが27日発表した「外国人留学生・高度外国人材の採用調査」によると、2021年度に外国人留学生を新卒採用した企業の比率は22.6%で、前年より12.8ポイントの大幅減となった。17年度以降、3...
2022年1月26日
アドバンスニュース大野報道局長が職安法改正案を解説、人材協の新年オンライン講演会
日本人材紹介事業協会(渡部昭彦会長)は26日、2022年の新年オンライン講演会を開いた。渡部会長は「企業は従来の雇用形態にこだわらず、労働者は自らのキャリアを考えるという人材市場の構造変化が起きてい...