2019年3月アーカイブ
2019年3月29日
18年度後期の優良派遣事業者に57社「認定」、厚労省委託事業
人材サービス産業協議会(JHR)は29日、2018年度後期の優良派遣事業者として57社(新規14社・更新43社)の認定を発表した。一定の基準を満たす事業者を審査・認定する仕組みで、派遣社員のキャ...
2019年3月29日
18年度の製造請負優良適正事業者に14社「認定」、厚労省委託事業 「好事例集」も作成
適正な製造請負事業の体制が構築されている事業者を認定する2018年度の「製造請負優良適正事業者」に、新規2社、更新12社の計14社が認定された。製造請負事業改善推進協議会が29日に発表、正式な認...
2019年3月29日
手数料収入が大幅増、8年連続の増加 厚労省の17年度職業紹介事業報告
厚生労働省が29日発表した2017年度「職業紹介事業報告」(2万1867事業所)によると、民営の新規求職申し込み件数は約1829万件(前年度比38.4%増)、常用求人数は約705万件(同5.0%...
2019年3月29日
昨年の平均賃金、2年連続の増加 厚労省の18年賃金構造基本統計
厚生労働省は29日、2018年「賃金構造基本統計調査」概況を発表した。それによると、平均賃金は30万6200円(前年比0.6%増)で2年連続の増加、男女別では男性が33万7600円(同0.6%増...
2019年3月29日
2月有効求人倍率は1.63倍、緩和の兆し見えず
厚生労働省が29日発表した2月の有効求人倍率(季節調整値)は前月と同じ1.63倍となった。昨年11月から4カ月連続の横ばいだが、第1次石油ショック直後の74年1月の1.64倍以来の高止まりに変化...
2019年3月27日
紹介事業の指針改正など「了承」、労政審需給制度部会 議員立法の「特定地域づくり事業」法案の概要報告も
労働政策審議会職業安定分科会労働力需給制度部会(鎌田耕一部会長)は27日、4月創設の新たな外国人受け入れ制度で指摘されている「悪質な仲介事業者の排除」に伴う指針改正について、厚労相が示した要綱案...
2019年3月27日
SCSK、すかいらーくのシニア活用術 みずほ情報総研フォーラムで披露
みずほ情報総研は27日、都内でフォーラム「シニア社員の働き方を考える」を開いた=写真。高齢者が意欲的に働き続けることのできる社会の構築を考えるのが狙い。学習院大学の今野浩一郎名誉教授が「シニア社...
2019年3月27日
「OB訪問は昼間、複数で行け」 ディスコの女子学生就活調査
ディスコが27日発表した「女子学生の就職活動に関するアンケート調査」によると、就職の決まった女子が企業研究で意識したこと(複数回答)は「残業や休日出勤の実態」が69.9%のトップで、「女性社員の...
2019年3月27日
6割企業が定年前後の転職者採用に意欲 リクルートワークス調査
リクルート系のリクルートワークス研究所とHR研究機構は27日、定年前後(55~64歳)の転職者について、企業の採用・受け入れ実態・意識調査を発表した。この層を採用する意向を持つ企業は約6割にのぼ...
2019年3月26日
両立、キャリアアップの企業助成を拡充 雇用保険法改正、労政審分科会が了承
労働政策審議会の第15回雇用環境・均等分科会(奥宮京子分科会長)は26日、雇用保険法施行規則の一部改正について、事務局の厚生労働省が提示した省令改正案を「おおむね妥当」と答申した。企業に対する「...
2019年3月26日
50代~定年の間に"自走人生"の準備を 日本CHO協会のシニア社員活躍シンポ
パソナグループの日本CHO協会は26日、東京・大手町の同グループ本社で公開シンポジウム「シニアが活躍する社会と企業への道程」を開き、企業の人事担当者らが参加した。50代社員の先行きを中心に、みず...
2019年3月25日
AI、RPA導入の成果と課題 労政フォーラムで先進企業が報告
労働政策研究・研修機構の労働政策フォーラム「デジタルエコノミーの進展と働き方の変化」が25日、都内で開かれた=写真。日本は2017年3月、政府が「働き方改革実行計画」の中で打ち出した「Socie...
2019年3月22日
副業の阻害要因と打開策を検討 規制改革推進会議のタスクフォース
働き方の多様化推進に向けたルール整備を検討する、政府の規制改革推進会議(大田弘子議長)のタスクフォース(八代尚宏主査)は22日、第2回会合を開き、「副業・兼業およびテレワーク」をテーマに有識者の...
2019年3月20日
若者の男性正社員、20年ぶり増加 総務省「若者の就業状況」調査
総務省が20日発表した「若者の就業状況」によると、20~29歳の正社員の1週間の就業時間について、2017年と07年を比べたところ、「42時間以下」が36.7%(07年比8.1ポイント増)で最も...
2019年3月20日
2月派遣時給は1565円、9カ月連続増 全職種でプラス、エン・ジャパン
エン・ジャパンが20日発表した2月の派遣平均時給(三大都市圏、募集時)は1565円で、前月比1.7%増、前年同月比2.5%増となり、9カ月連続で前年を上回った。派遣での募集が多い「オ...
2019年3月20日
難病は2疾病、小慢は6疾病を追加 19年度分の難病指定委と小慢委
厚生科学審議会の第32回指定難病検討委員会(水澤英洋委員長)は20日、2019年度分の医療費助成の対象疾病について、膠様(こうよう)滴状角膜ジストロフィー(眼科)とハッチンソン・ギルフォード症候...
2019年3月19日
「解雇の金銭救済制度」創設で議論続行 有識者検討会、厚労省
厚生労働省の有識者会議「解雇無効時の金銭救済制度に係る法技術的論点に関する検討会」(岩村正彦座長)は19日、第6回会合を開き、これまでの議論を踏まえた論点整理を行った=写真。新たな制度は「労働者...
2019年3月18日
今後のオランダと日本の労働課題を議論 シンポ「仕事の未来~新たな成功体験」
オランダ大使館とオランダに本社がある総合人材サービス会社、ランスタッド日本法人の共催によるシンポジウム「仕事の未来~新たな成功体験を探る」が18日、都内で開かれた=写真・上。オランダは1980年...
2019年3月18日
2月1日時点の大卒内定率は91.9% 8年連続で上昇、文科・厚労両省調査
文部科学、厚生労働両省が18日発表した2018年度大学等卒業予定者の就職内定状況によると、2月1日時点で大卒は91.9%(前年同期比0.7ポイント増)で8年連続の上昇、1997年の調査開始以来の...
2019年3月15日
新在留資格「特定技能」の政省令公布、政府 初年度は"助走期間"
外国人労働者の受け入れ拡大に向け4月1日に創設する新在留資格「特定技能」について、政府は15日、新制度の運用の詳細やルールを定めた政令と法務省令を公布した。政令は3月12日に閣議決定しており、こ...
2019年3月15日
日仏で対照的な失業率と生産性 「労働市場改革」で議論交わす
労働政策研究・研修機構とフランス国立社会科学高等研究院・日仏財団の共催によるワークショップ「働き方改革・生産性向上~日仏比較・労使の視点から」が15日、都内で開かれ、両国の研究員らが自国の労働事...
2019年3月14日
正社員の採用予定、5年連続の6割超 帝国データの19年度企業調査
帝国データバンクが14日発表した2019年度「雇用動向に関する企業の意識調査」によると、正社員の採用予定のある企業は64.2%(前年比1.7ポイント減)で3年ぶりに減少したが、5年連続で6割を超...
2019年3月13日
ベア軒並み前年割れ 19年春闘の大手メーカー集中回答日
2019年春闘は13日に集中回答日を迎え、大企業メーカーを中心に労働組合の賃金要求に対する回答が出た。基本給の水準を一律に引き上げるベースアップ(ベア)は、6年連続で実施する企業が多かったものの...
2019年3月12日
18日から雇用保険の追加給付開始 毎勤統計不正、厚労省対応
厚生労働省は12日、毎月勤労統計調査の不正の影響で過少給付となっていた雇用保険受給中の約76万人に対して、18日から適正額での給付を始めると発表した。ただ、過去の受給者の中で追加対象になる人では...
2019年3月11日
2月の転職求人倍率は2.13倍の横ばい パーソルキャリア調査
パーソルキャリアが11日発表した2月の転職求人倍率は前月と同じ2.13倍で、前年同月比0.40ポイントの低下となった。求人数は前月比2.4%増、前年同月比3.7%増で、最高水準を維持している。転...
2019年3月 8日
副業推進で「日雇い派遣」の規制見直し検討へ 規制改革推進会議のタスクフォースが初会合
働き方の多様化推進に向けたルール整備を検討する、政府の規制改革推進会議(大田弘子議長)のタスクフォース(八代尚宏主査)=写真・上右=は8日、初会合を開き、「副業・兼業およびテレワーク」をテーマに...
2019年3月 8日
実質賃金1.1%増、3カ月連続増 1月毎月勤労統計速報、厚労省
厚生労働省が8日発表した1月の毎月勤労統計調査(従業員5人以上事業所、速報)によると、現金給与総額は27万7001円(前年同月比1.2%増)と18カ月連続で増えた。うち、残業代などを除く所定内給...
2019年3月 7日
内定率13.9%、就活は継続 ディスコの3月1日時点調査
ディスコが7日発表した来春卒業の学生の内定率は今月1日時点で13.9%(前年同期比5.9ポイント増)と大きく伸び、ここ10年の最高を記録した。内定企業の64.6%は学生がインターンシップに参加し...
2019年3月 6日
3月6日は「36(サブロク)の日」を全国にPR 連合が制定記念イベント
違法残業から働く人たちを守るため、連合は6日、時間外労働(残業)をする際に労使が締結する「36(サブロク)協定」の存在と重みを全国に広げようとキャンペーンを実施した。この日は、連合が3月6日を「...
2019年3月 6日
働き方改革、4月施行直前 厚労省が労政審に準備状況を説明
労働政策審議会の第152回労働条件分科会(荒木尚志分科会長)は6日、4月から施行される働き方改革関連法の準備状況などについて、厚生労働省から説明があった。 高度プロフェッショナル制度の関連で...
2019年3月 6日
最大の職場変化は「ネットの普及」 平成新卒入社の社会人調査、アデコ
アデコが6日発表した平成元年(1989年)入社の社会人1000人を対象にした調査によると、この30年間で変わった職場環境は「インターネットの普及で仕事のやり方が変わった」、社会現象では「東日本大...
2019年3月 5日
2月のバイト時給は1064円、30カ月連続増だが伸び率は低下 ディップ調査
ディップが5日発表した2月のアルバイト平均時給は1064円で、前月比0.3%減、前年同月比0.7%増となった。対前年では30カ月連続で上昇を続けているが、時給額、伸び率とも低下傾向にある。 ...
2019年3月 1日
企業の新卒採用説明会が解禁 経団連指針は最後、政府主導に
経団連加盟企業による来春卒業予定の学生に対する採用説明会が1日、解禁された。新卒採用については6月に面接解禁、10月1日以降の内定を決めているが、経団連としての申し合わせは今回が最後。21年卒か...
2019年3月 1日
1月の有効求人倍率、1.63倍の高止まり続く
厚生労働省が1日発表した1月の有効求人倍率(季節調整値)は前月と同じ1.63倍となった。昨年11月から3カ月連続の横ばいで、第1次石油ショック直後の74年1月の1.64倍以来の高止まりが続いてい...