2025年11月17日
カスハラ対策、来年10月義務化 厚労省が労政審雇用環境・均等分科会に具体案提示、すべての企業・自治体対象
厚生労働省は17日、顧客が理不尽な要求や迷惑行為をするカスタマーハラスメント(カスハラ)から労働者を守るため、すべての企業や自治体に対策を義務付ける関連法を来年10月に施行する方針を固めた。加えて、...
2025年11月17日
10月の全国バイト時給は1360円 最賃大幅アップを反映、ディップ
ディップが17日発表した10月の全国アルバイト時給は平均1360円で、前月比26円(1.9%)増、前年同月比45円(3.4%増)と大幅に上昇し、6カ月連続の上昇となった。10月から多くの都道府県で実...
2025年11月11日
論点を整理して「質」の要素と政策的対応を深掘り、厚労省の有識者研究会 次回は「障害者雇用ビジネス」の業界団体を招き集中議論
公労使と障害者団体の代表らで構成する厚生労働省の第10回「今後の障害者雇用促進制度の在り方に関する研究会」(山川隆一座長)は11日、障害者雇用の「質」として重視されるべき要素と、「質」を高めるために...
2025年11月11日
売上収益4.9%増と堅調に推移 パーソルHDの9月中間連結決算
パーソルホールディングス(HD)が11日発表した2025年9月連結中間決算(国際会計基準)によると、売上収益は7527億4100万円(前年同期比4.9%増)、営業利益は366億300万円(同14.0...
2025年11月10日
時間あたり、1人あたりとも4年連続プラス 水準は低位で推移、24年度実質労働生産性
日本生産性本部が10日発表した「日本の労働生産性の動向2025」によると、24年度の時間あたり名目労働生産性(就業時間1時間あたり付加価値額)は5543円(前年度比3.2%増)と6年連続の増加で、1...
2025年11月10日
自動車人材需要減などで大幅減益 NISSOの9月連結中間決算
NISSOホールディングスが10日発表した9月中間連結決算(日本基準)によると、売上高は531億6500万円(前年同期比6.0%増)、営業利益は9億8100万円(同33.6%減)、経常利益は9億70...
2025年11月 7日
26年卒の採用充足率は69.7% 17年卒以降で最低、マイナビ
マイナビが7日発表した「2026年卒企業新卒内定状況調査」によると、採用充足率(募集人数に対する内定者数の割合)は69.7%(前年比0.3ポイント減)となり、23年卒の81.3%から4年連続の減少と...
2025年11月 6日
カスハラで障害者団体からヒアリング 「建設的対話は非該当」、雇用環境・均等分科会
労働政策審議会の第86回雇用環境・均等分科会(植村京子分科会長)は6日、カスタマーハラスメント(カスハラ)の防止措置を示す指針の策定にあたり、障害者団体などの代表者からヒアリングした。障害者が企業な...
2025年11月 6日
売上収益0.3%減、EBITDAは7.4%増 増益続く、リクルート9月連結中間決算
リクルートホールディングスが6日発表した2025年9月連結中間決算(国際会計基準)によると、売上収益(売上高)は1兆7935億8400万円(前年同期比0.3%減)、営業利益は3135億2500万円(...
2025年11月 6日
実質賃金、9カ月連続のマイナス 後手後手「物価高対策」、毎勤9月速報
厚生労働省が6日発表した毎月勤労統計調査の9月速報値(従業員5人以上)によると、労働者1人あたり現金給与総額は29万7145円(前年同月比1.9%増)で45カ月連続のプラスとなった。しかし、物価上昇...






















