2025年3月27日

「高額回答」相次ぐ、2025春闘
それでも物価高に追い付かない水準か
今年の春闘は予想通り、企業側による「高額回答」が相次いだ。しかし、物価上昇も落ち着く気配はなく、働く人たちの実質賃金が...
2025年3月10日

育児、介護と仕事の両立を後押し
4月から改正育児・介護休業法施行
改正育児・介護休業法(育介法)が、4月から段階的に施行される。育児分野では仕事と育児の両立をさらに支援する内容で、介護...
2025年2月25日

2024年の外国人労働者、230万人で過去最多
27年施行「育成就労」の運用規定を巡る議論の行方
外国人労働者への依存が高まっている。厚生労働省が発表した2024年10月末現在の「外国人雇用状況」(届け出)によると、...
2025年2月 1日

大幅賃上げ定着へ、25年春闘スタート
カギを握る中小企業の動向
2025年の春闘が始まった。物価上昇が続いて国民生活が厳しさを増している中の春闘とあって、大幅な賃上げが継続するかどう...
2025年1月 5日

2025年4月施行の改正労働法、「育介法」「高齢法」「雇用保険法」
子育て世代や高齢者の「働きやすさ」と「活躍支援」
2025年の労働法制は、子育て世代や高齢者の「働きやすさ」と「活躍支援」を主眼に置いた改正が多く、企業にとって事前の準...
2024年12月25日

物価上昇に追いつかない賃金
賃上げの波、中小に浸透せず
賃金の伸び悩みが著しい。官民挙げて取り組んでいる「大幅賃上げ」も物価上昇に追い付かず、統計を見る限り実質賃金はゼロ近辺...
2024年12月 7日

アデコの平野健二社長に聞く
働く人のキャリア開発と企業の持続的な成長をサポート
長時間労働の是正と同一労働同一賃金の実現を掲げる「働き方改革」がスタートして5年が経過。日本の成長の源泉となる雇用労働...
2024年11月19日

人材ビジネス、時給アップで堅調に推移
専門職の需要増、9月中間決算
人材ビジネス会社の2024年9月(第1、2四半期累計)連結中間決算が出そろった。大幅な賃上げや最低賃金の引き上げなどが...
2024年10月27日

フリーランスの“救世主”になるか
11月1日、新法施行
11月から「特定受託事業者に係る取引の適正化等に関する法律」(フリーランス新法)が施行される。新しい働き方として注目さ...
2024年10月15日

第50回衆院選・12日間の選挙戦スタート、27日投開票
政局の秋、勝敗ライン「自公で過半数」が焦点
第50回衆院選は15日公示され、27日の投開票に向けて12日間の選挙戦に突入した。2012年の自民・公明による政権奪還...