ピックアップコラム一覧

【ブック&コラム】『御社の新規事業はなぜ失敗するのか?』

2020年5月12日

【ブック&コラム】『御社の新規事業はなぜ失敗するのか?』

イノベーションが機能する組織構造とは 著者・田所 雅之光文社、定価840円+税 ...


季節のはな・とり‐19‐ オオデマリ

2020年5月 9日

季節のはな・とり‐19‐ オオデマリ

 5~6月に鞠(まり)のように丸く固まった白い花を咲かせる。スイカズラ科の花木...


小岩広宣社労士の「人材サービスと労務の視点」19・新型コロナウイルスの雇用調整助成金の特例措置①

2020年5月 7日

小岩広宣社労士の「人材サービスと労務の視点」19・新型コロナウイルスの雇用調整助成金の特例措置①

Q 雇用調整助成金の特例によって助成率が100%になったと聞きました。具体的には...


【ブック&コラム】何のための「10万円」なのか

2020年5月 5日

【ブック&コラム】何のための「10万円」なのか

 まだ釈然としない。新型コロナウイルス対策の一環として、政府が国民に配る10万円...


季節のはな・とり‐18‐ ツバメ

2020年5月 2日

季節のはな・とり‐18‐ ツバメ

 近所に営巣している成鳥(オス)とヒナを撮影。成鳥は全長17センチ、夏鳥。スズメ...


小岩広宣社労士の「人材サービスと労務の視点」18・新型コロナウイルスと労働保険料の猶予制度

2020年4月30日

小岩広宣社労士の「人材サービスと労務の視点」18・新型コロナウイルスと労働保険料の猶予制度

Q 新型コロナウイルス感染症の影響によってやむなく労働保険料の納付が困難となった...


【ブック&コラム】『ペスト』

2020年4月28日

【ブック&コラム】『ペスト』

現代の「不条理」に一石 著者・アルベール・カミュ訳者・宮崎 嶺雄新潮文庫、定価7...


季節のはな・とり‐17‐ ミズバショウ

2020年4月25日

季節のはな・とり‐17‐ ミズバショウ

 サトイモ科ミズバショウ属の多年草で、日本の各地に多数の群落がある。唱歌「夏の...


小岩広宣社労士の「人材サービスと労務の視点」17・新型コロナウイルスと国民年金保険料の免除

2020年4月23日

小岩広宣社労士の「人材サービスと労務の視点」17・新型コロナウイルスと国民年金保険料の免除

Q 新型コロナウイルス感染症の影響によってやむなく国民年金保険料の納付が困難とな...


【ブック&コラム】新型コロナ、加速する不寛容

2020年4月21日

【ブック&コラム】新型コロナ、加速する不寛容

 こういう世情になると、人間の本性がむき出しの形で出て来がちだ。新型コロナウイル...


前へ 65  66  67  68  69  70  71  72  73  74  75

PAGETOP