コスパよく「プロ」に成長するために
著者・村井 一雄
アスコム、定価1540円
設備設計会社の社長の手による「仕事のプロ論」。自称プロではなく周囲に認められ、集団でチーム力を発揮できる存在を想定し、フリーランスやスペシャリストとも区別している。
コスパよく成長していくために身につけたい力を6つ(完遂力・調整力・相談力・計画力・提言力・協働力)挙げ、さらに何事も鵜呑みにぜず疑ってみる「疑心暗鬼になるクセ」を加えて、成長していくノウハウを整理する。早く一人前になって活躍しなければと焦る若者には「時間をかけないと身につかない技術もあり、それが後々の価値になる」と諭す。また、若いうちこそ残業を頑張るのではなく段取りを工夫するといった知恵を身につけるべきで、それが体力の落ちてくる15年後の自分のためになると説く。会社の評価制度は就職先を見極める指標になるという前提で、著者の会社で導入予定の職種別評価項目の一覧も公開している。
「どんな仕事にも楽しさは隠れている」と語る温かいまなざしとともに、いい話、鋭いアドバイスが凝縮され、ぜひ悩める若者に手渡したい。
(久島豊樹/HRM Magazine より)