コラム記事一覧へ

2021年6月26日

<新 花鳥風月・25>ハクウンボク(白雲木)

c210626.jpg 名前の由来は、白い花が連なって咲く様子が白い雲に似ていることから。エゴノキ科の落葉高木で、5月~6月、白い下向きの花をたくさん咲かせる。お寺や公園などに植えられる。撮影は神奈川県の二宮町。

  • 会員限定メールサービス「triangle」
  • 労政インタビュー
  • 実務詳解 職業安定法
  • 実務詳解 職業安定法
  • JobSuite TEMPORARY
  • FLJ
  • 社会保険労務士法人すばる
  • CROSS STAFF
  • 社労士法人ユアサイド中宮伸二郎
  • 労働新聞社
  • 三松堂株式会社
  • ワイン
  • HRMマガジン

JAPAN PRIVACY CONSULTANTS ASSOCIATION

PAGETOP