コラム記事一覧へ

2016年1月 5日

<花鳥風月・200>七草

 c160105.JPG

 正月7日は「七草粥」の日。春の七草(せり・なずな・ごぎょう・はこべら・ほとけのざ・すずな・すずしろ)を入れた粥を食べることで、邪気を払い、一年の無病息災を祈る習慣がある。正月の食べ過ぎ・飲みすぎで疲れた胃を休めるという意味もある。

 撮影は東京都墨田区の向島百花園。

  • 会員限定メールサービス「triangle」
  • 労政インタビュー
  • 実務詳解 職業安定法
  • 実務詳解 職業安定法
  • JobSuite TEMPORARY
  • FLJ
  • 社会保険労務士法人すばる
  • CROSS STAFF
  • 社労士法人ユアサイド中宮伸二郎
  • 労働新聞社
  • 三松堂株式会社
  • ワイン
  • HRMマガジン

JAPAN PRIVACY CONSULTANTS ASSOCIATION

PAGETOP