コラム記事一覧へ

2015年6月30日

<花鳥風月・173>ヒクイナ

 身体の前半分と足の赤が目立つので、「緋」クイナ。全長23センチ、雌雄同色の夏鳥。

 「キョッキョッキョッキョッ」という独特の鳴き声は、時代劇の夜のシーンに使われているとか。古くは「水鶏(くひな)」と呼ばれ、古典にもたびたび登場する。

五月、菖蒲ふく頃、早苗とる頃、水鶏の叩くなど、心ぼそからぬかは。 (『徒然草』)

 撮影場所は、ヨシゴイと同じ。

c150630.JPG

  • 会員限定メールサービス「triangle」
  • 労政インタビュー
  • 実務詳解 職業安定法
  • 実務詳解 職業安定法
  • JobSuite TEMPORARY
  • FLJ
  • 社会保険労務士法人すばる
  • CROSS STAFF
  • 社労士法人ユアサイド中宮伸二郎
  • 労働新聞社
  • 三松堂株式会社
  • ワイン
  • HRMマガジン

JAPAN PRIVACY CONSULTANTS ASSOCIATION

PAGETOP