コラム記事一覧へ

2015年5月26日

<花鳥風月・168>ミズキ(水木)

c150526.jpg

 街路樹として植えられるハナミズキと違い、このミズキは山地などで見られることが多い。高さ10~20メートルにもなり、5~6月に白い花を咲かせる。原産は日本。名前の由来は、枝を切ると水が滴ることから。撮影は神奈川県大井町。

  • 会員限定メールサービス「triangle」
  • 労政インタビュー
  • 実務詳解 職業安定法
  • 実務詳解 職業安定法
  • JobSuite TEMPORARY
  • FLJ
  • 社会保険労務士法人すばる
  • CROSS STAFF
  • 社労士法人ユアサイド中宮伸二郎
  • 労働新聞社
  • 三松堂株式会社
  • ワイン
  • HRMマガジン

JAPAN PRIVACY CONSULTANTS ASSOCIATION

PAGETOP